マガジンのカバー画像

和の学び

47
日本人の精神性、所作、作法、その他、私が学んだもの紹介
運営しているクリエイター

#白駒妃登美

🌎 日本の歴史を、ちゃんと知っていますか?~まほろば卒業式~

先週の土曜日、まほろば講座の最終回でした。 「まほろば」日本の歴史に加え、“和のここ…

日本と台湾の特別な絆

日本人なら「本来の明治史」を知ろう~まほろば6月レポ~

講座から1週間たってしまいましたが😅 今月の「まほろば」のレポです。 今回は白駒塾長の講義…

5月の「まほろば」は、大学の講義のようだった😁

先月はコロナで出られなかったんですが💧、今月は無事参加。 今回のわたしの着物は「納戸色」…

🌎 厳しいルールや枠こそが、自由度を広げ、深める!?

節分の日、「まほろば」2月の講義でした。 今回の白駒さんの講義は、「江戸時代の文化・…

🌎和歌を味わい、心を磨く ~まほろば3期 第2回レポ~

日本人が誇れる文化、教養に、「和歌」があります。 わたしたち現代人は、和歌というとちゃ…

🌎2つめの答え合わせ―日本人は、コレは相反しないんです

前回の続きです 前の記事はこちら ポーランド孤児を迎え入れた頃、1920年代の日本人について、 当時フランスの駐日大使だった詩人、ポール・クローデルは 「日本人は貧しい。しかし高貴だ」 と語ったそうです。 白駒さんはこの「高貴さ」について、なるほど! と思う解釈を語ってくれました。 西洋人にとって「高貴さ」は、特権階級の人たち、つまり権力や経済力のある人でないと持てないことだと思われています。 “お貴族様”特有の資質、といえるのかな

🌎1つめの答え合わせ―30数年前の謎が解けた⁉

  「まほろば」第1回での、白駒妃登美塾長の講義の中で、 私的に「2つの答え合わせができ…

🌎 日本人の心を磨く「まほろば」スタート!

「まほろば」第3期が始まりました。 多くの日本人が、自分に自信を持てずに生きている現代。 …

🌎ポップにライトにキュートに、且つ熱く日本を学びませんか💕

 いま、日本がいろんな意味で“世界のキー”になっています。     経済の面で見ると、もは…

🌎 日本人女子のための“プリンセスマインド”

 皆さまから大好評をいただいた💕「死ぬプリ・マインド体験会」でのドレス体験で、いろいろ感…

日本人の心意気にどっぷりつかる~白駒妃登美さんとの2日間~

先週の土曜日白駒妃登美さんの 合宿に参加しました。 私の友人でもある心理カウンセラーの稲…

🌎 新年こそ、日本人の「根っこ」の話

先日の日曜日(15日)、1月の「まほろば」講座でした。     1年の始まりの月だけに、内容も…

🌎学ぶだけでも、世のため人のためになる

先日の日曜日は、「まほろば」講座の日でした。     今回の白駒妃登美先生の“熱血”講座、テーマは幕末から明治維新。   日本史の中でもファンが多い、注目度の高いところですよね。     私は高校時代に日本史を真面目に勉強しなかった😅し、歴史小説も読まないし、大河ドラマも最近は全然見ない💦     日本史に疎いのです。     なので今、「まほろば」で白駒先生の話を聞くようになり、「読みたい!」と思う本が増えてしまって、困っています😅     今の日本に生きていく