見出し画像

ステンドグラス窓ガラス

と、この教会のような壮大な話ではなく笑

自宅で、窓ガラスを彩って楽しみましょう。ステンドグラス風、とでも言いましょうか。気が向かなくなれば、剥がすこともできます。簡単です。

今回チャレンジしたのはガラス絵の具です。

画像5

①ガラス絵の具と、透明なフィルムシートを手に入れます。

②縁取りになる部分の下絵を、太めの線で描いていきます。

③下絵にフィルムシートを重ねて、ガラス絵の具・黒でなぞります。できれば均一の力で絵の具を出していく。1時間乾かします。

画像1

④好きな色合いで塗り絵をします。はみ出さないように。一晩乾かします。

画像2

⑤フィルムからそっと剥がして、窓ガラスに貼ります。剥がれにくい時はしばらく冷蔵庫へどうぞ。

画像3

完成です。ふむふむ。自己満足ですが、なかなか雰囲気は出ます。

画像4

鏡やガラスコップに貼っても良いようです。高価なものには貼らないで下さいとのこと。楽しめますので、どうぞ一度お試しください。お子さまとの時間にも良いかもしれません。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

よろしければサポートお願い致します。自分が役に立てることで、世界に還元したいと考えています❤️