見出し画像

わたしが台湾留学を選んだ理由Vol.6

台湾留学3年目に突入した私が綴る留学note。
最後まで読んでいただけると嬉しいです⋆⸜🌷⸝‍

台湾留学を決意するまでの話

私が台湾留学を決めたのは、高校3年の秋でした。もう本当にギリギリに台湾の大学に留学することを決めました。私は高校時代、部活一本という感じで、将来のことを考えるのが遅かったなと反省しています。部活頑張って目標達成できたら自分が変われるかなと思って頑張っていましたが、目標だったインハイ出場を達成しても自分が変われた実感は全然ありませんでした。むしろ部員と揉めてしまったり、自分の努力が認められないのがめちゃめちゃ頑張ってた分とてもしんどかったです。
高校3年のときは、部活と受験と家庭のことで結構ストレスが溜まっていて、毎日学校に行くだけでいっぱいいっぱいだったのを覚えています。
実は英語圏の大学に進学したかったです。台湾留学の説明会は行ってて、違う語学学校の資料も見てました。ヨーロッパの大学は学費も安く進学できるっていうのはわかってたんですけど、1回も行ったことがなくて、台湾は1度旅行したことがあったので、台湾にしたらと家族に言われて、、、もう自分で道を見つけて頑張っていく元気がなかったんです。頑張ってもしんどいだけだと思っていました。なので結構投げやりでした。もうこれでいい!っていう感じでした笑 
自分で納得して決めたらいいのに、自分で決めて頑張っても、家族に留学をしたことある人が多く、留学先の中で、台湾は比較的日本に近いのであまり心配されなかったのかなと思っています。

ここまで聞いてると、結構ネガティブですが、東日本大震災のときは台湾がどの国よりも募金をしてくれたのが印象に残っていたのと、タピオカが好きだったので、日本で飲むのを我慢して台湾でたくさん飲もうと思ったり、台湾を楽しもうと思っていました。
高校の卒業式らへんでコロナが始まり、そもそも台湾に留学できるか心配になったりもしましたが、心配な気持ちが一周回って、もう何にでもなれ〜!と最後はあまり心配していませんでした笑


台湾留学を経た今の私が思うこと

台湾の大学に進学してもう3年目になると思うととてもびっくりしています。結構あっという間でした。高校1年生の頃は、大学を台湾に進学することなんか想像していませんでした。

台湾に来て、最初は、頑張ろうと思っても頑張れませんでした。台湾でも頑張っても意味ないんじゃないかなって、どこかで思っていました。 頭ではそんなことないって分かってるのに、また自分が頑張って変な方向に突き進んでいっちゃうんじゃないかと怖かったです。

1、2年のときは、絶対日本に居たらやってないだろうことに色々手を出してきました。競技のチアのサークル入ったりとか、古着屋さん行ってみたりとか、ゲイバー行ったりとか、髪の毛紫にしたりとか、ピアス片耳に3つ開けたりとか、継続的な努力が必要なことじゃなくて、すぐできる自分が変わりそうかことを片っ端からやってみてました。なんやかんややってたらいつのまにか何でもとりあえずやってみるのが習慣になって、いつの間にか元気になってました笑
今、ようやく走り出せた感じがするので、私の台湾留学はまだまだこれからって感じですね笑

部活の反省は、無理して頑張らないです笑 
無理して頑張って何も得られないと辛いので、逆に自分が頑張らなくて周りの人よりできることが自分に向いてることなので、それで誰かの役に立てることを仕事にできたらいいなと今は思っています笑笑

何かを始めるときってすごく勇気がいると思います。そんなときに、私が自分に言い聞かせてることは若いうちにたくさん失敗しよう。です。何か始めるときに1番怖いのは失敗することだと思います。でも、高校の時に読んだ本に若い時は失敗を沢山したら良いって書いてありました。大人になって失敗しないように今失敗しとこうという気持ちになれると失敗が怖くなくなると思います。

正直台湾に来ることは私のやりたいことじゃなかったけど、とりあえず今まで色々自分なりに納得しないまま頑張ってきてました。 本当につい最近参加した就活説明会のお兄さんが、「この会社に入るからには、誰かのために何かしたい」と言ってて、私も台湾に来るからには得られるもの全部吸収しよう!と思ってようやく吹っ切れました笑 お兄さんありがとうございます。

台湾に来て自分が何をするかが大事だと思うので、これから残りの留学生活も成長できるように毎日ちょっとづついろんなことに挑戦して進化していきたいです!笑

長々読んでくれてありがとうございます😊
部活のこと引きずりすぎーって自分でも思ってます笑 こんな私でも台湾でどうにかやれてるので不安な人は安心してください笑 台湾に留学してる人はこれからも一緒に頑張ってくれると嬉しいです!


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤☺️

スキ♡ボタンと日本学生会のフォローを是非
よろしくお願いします🙏🏻💭

コメントも頂けると力になります💪🏻✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
                                                西塚海結





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?