見出し画像

#66|Bombcryptを初めてみた→3ヶ月後・・・

今年は投資について勉強しました。
株式投資、FXに続いてとうとうこの年の瀬にGameFiを初めてみました。

自分はGameFi完全に初めてなので同じような状況の方に少しでも役立てればと思い投稿します。

※GameFi(GemeとFinanceの造語)が何なのかはこの記事では省略します。

とりあえず、自分はあまりゲームが得意とは言えないし常にゲーム画面をポチポチ出来る環境でもないのでほったらかかしに出来るゲームが出るまで待ちました。

そこで「Bombcrypt」を初めてみましたので初めてGameFiする自分がどうやってBombcryptをスタートしたか紹介します。

全体図

フロー図

おおまかな説明

・GameFiでは暗号通貨を稼ぐ事が出来る
・GameFiの中でBombcryptというゲームは放置系である
・昔日本にあったボンバーマンのようなゲーム
・宝箱を破壊するとBCOINという暗号通貨を手に入れられる
・BCOINは2021年12月現在 370円程度/1BCOIN の価値がある
・Bombcryptを始めるには最低1体のヒーローを手に入れる必要がある
・ヒーロー1体は10BCOINが必要である
・ヒーローは最大15体を同時に放つ事が出来る(150BCOINが必要という)

こちらが12月28日時点のBCOINの価格です。
もっと上がるといいですね。
まだ開放されていないゲームモードが2つあるのとかなり効率が良いゲームなのでこれから人気が出て価格が上がっていくと予想しています。

タイトルなし

※2022年3月1日現在の価格がこちらです↓

画像5

なんとたったの3ヵ月で300円も価値が下がってしまいました。。。
筆者はかなり冷や汗状態です。。

MetaMaskを設置

MetaMaskはウォレットです。
まずこれがないとBombCryptは開始できません。
GoogleChromeまたは高速ブラウザのBraveでMetaMaskを設置します。
ここはGoogle先生がいくらでも詳しく説明されているので参照下さい。

Coincheckで口座開設しBinanceへ送金

ポイントサイト経由で口座開設すると大きなポイント還元がされお得に開設出来ます。
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=mELEe12b

Binanceで口座開設

BinanceでBNBを手に入れてMetaMaskへ送付します。
下記の紹介リンクを利用いただければ手数料が10%割引になるようです。
※20%のうち私とあなたで10%折半してお得になるものです。

招待リンク
https://accounts.binance.com/ja/register?ref=370306137

招待ID↓
370306137

※Binanceではクレジットカード決済が可能なのでそちらで直接クレカでBNBを購入する事も出来るようです。

PancakeswapでBNBをBCOINへスワップする

PancakeswapでBNBをBCOINへスワップ(変換)します。
これでMetaMaskにBCOINが入りゲーム開始に必須のヒーローを引くガチャが出来るようになります。

ゲームの流れ

ほぼほぼ自動で進めてくれるボンバーマンです。
ボンバーマンと異なる点は以下です。
この考え方を知っておくのが重要です。

①キャラは自分で操作しない(出来ない)
②宝箱を壊すとコインが手に入る(1回で壊れない)
③敵キャラはいないし爆風に当たっても死なない
④ヒーロー同士は重なる事が出来るが爆弾は同じ場所に2個は置けない
⑤エネルギーが減ったらREST(休み)に入る
⑥RESTからWORKにするには手動操作が必要
⑦クリアするとポップアップが出るので次ステージに行くのに手動操作必要
⑧たまにログアウトされているので手動操作で立ち上げが必要
⑨BCOINは40BCOIN貯めてからでないと引き出せない

という感じです。

Bombcryptではキャラが爆風にさらされてもOKです。
また下記のように宝箱の数が減った場合、ヒーローは全員WORKにしておくと無駄になります。

宝箱が減ったら

何故なら、同一箇所に複数の爆弾は置けない&爆弾を爆発させない限りエネルギーが減らないからです。

ただウロチョロしているだけでエネルギー回復も宝箱破壊の貢献もしていない事になります。

歩くスピードが速いヒーローなどは休ませておいた方が良さそうです。
※宝箱1つとかだったら歩かずに張り付いてずっと爆弾を置くヒーローが出てきますのでそいつに任せます

エネルギーは2分に1ゲージ回復します。
自分の引き当てたヒーローのエネルギーを確認してゼロからMAXまで何分くらいで回復するか計算しておくと良いです。

タイマーなどをかけて時間になったらWORKさせれば基本的には次回エネルギー切れまで放置です。
(ステージクリア目前だった場合はクリアすると自動で次ステージにはいかないのでポップアップクリックの為に見ておいた方が良いです)

自分はそこまで良いヒーローを引き当てられなかったので採掘の効率は良くないですが4日で17BCOIN程度稼いでいます。

2021年12月28日現時点で6240円程度→2022年3月1日現在かなり1BCOINあたりの価値が下がっており現在筆者は原資回収が非常に厳しい状況です。。。

早く40BCOIN貯めて出金を確認し、原資回収まで出来ればかなり気楽にノーリスクで稼げるゲームだと思います。

ガチャは運なのでやりすぎ注意です。
自分はとりあえず原資回収出来てBCOIN価格が安くなったらもう一度10連ガチャしたいと思います。
※ちなみにいらないヒーローは合成出来ますが1体消えてしまうので優位性がわからず合成していません。

ガチャ運ない人はとりあえず我慢して効率よくゲームを進める方法を考えた方が良いです。

例えば、就寝時間でも数時間に一度、ポチっと出来るかどうかでもかなり稼げる量が違います。

PCとスマホをリモート接続してベッドルームや外出先でもスマホから操作できるようにしておきましょう。

年明けから大流行してくれて、息の長いゲームになってくれるとすごく嬉しいです。

→この点はかなり期待が出来ます。
いよいよ3月初週にAndroid版のリリースがされるそうです。
iOS版も予定されておりこの調子で行けば息の長いゲームになりそうです。

スマホでゲームを出来るようになるとPC保有率が低い国などでも利用者が増える可能性が高いからです。

もしかしたら貧困国の多くの人が参入しやすいように価格を抑えてきたのかもしれません。

画像4

更に、将来的にメタバースへの参入も予定されているそうです。
メタバースの世界ではBCOINを仮想世界の中で利用出来ると想定されます。

既にBombCryptはそのメタバースの世界で遊べるゲームになるとオフィシャルで発表されています。

BCOINが他のサービスでも利用出来るようになれば価値が高まっていくかもしれません。

何とか筆者の投資時の買値まで価格が戻ってきて欲しいです。。。


NFT関連はこれからなので勉強しましょう!
ビットコインも数年後の参入でも遅くありませんでしたよね?
GameFiはまだまだこれからでも参入遅くありません!


自分なんかにサポート頂けるとは思いませんがもしサポートが頂けたらnote内で新しい知識を得る為に使わせて頂きます(´-ω-`)