マガジンのカバー画像

フリーエンジニアのハナシ

30
現役フリーエンジニアの雑感。テクニカルな内容ではなく、その他、もろもろのハナシ。
運営しているクリエイター

#案件

フリーエンジニア SES契約のハナシ

 時間契約で仕事をしていると、稼働し過ぎてしまった場合は時間超過による精算を回避しないといけなくなり休みを取らないといけなくなる。  今月は初っ端から60時間連続稼働なんて作業スケジュールに巻き込まれたため強制的にお休みをとることになった。  普通の会社員ならアウトな稼働だろうけれど、フリーランスであれば全く問題がないのよな。プロパーやSESの会社員の立場の方々には2交代のシフトを作って作業スケジュールを組んで、フリーランスの方々には限界までやってもらった。フリーランスはキ

フリーエンジニア 案件斡旋会社のハナシ その2

案件斡旋会社を探す時 この記事はこれからフリーランスになりたい、もしくは別の案件会社を探しているフリーランス向けの記事である。  前に少し案件斡旋会社について書いたので軽く読んでもらった後だと内容が入りやすいかもしれない。 エンジニア採用を採用側から考える  最近、リファラル採用なんてワードを目にすることが多くなってきた。このリファラル採用ってなんじゃらほい、ってハナシを少ししよう。  平たく言うと縁故採用を横文字にしただけの言葉で、求人媒体を使って新しくヒトを入れるよ

フリーエンジニア 単価交渉のハナシ

働き方を考えるのもフリーランス 人売りのハナシの記事である。  同じ案件も契約期間が長くなってくると契約更新が複数回発生することになる。契約更改のタイミングでは、他の案件の方が単価がよいから別の仕事を請けようか、スキルアップを考えてそろそろ他に移ろうか、なんて色々な悩みと今の報酬額や仕事内容を天秤にかけることになる。毎月契約更新の人もいれば、3カ月、半年、と色々な更新のタイミングで他の案件を案件斡旋会社で探してもらったり自分で仕事を取りに行ったりとアクティブに動こうと思えば

フリーエンジニア 案件ごとの立ち位置のハナシ

その後の運命が大きく分かれる案件の選択 ヒト売りで成立しているIT系界隈では大きく立場が異なる3種類の案件が存在する。  1 自社の製品・サービスを行っている事業者の案件  2 お客さんの立場でプロジェクトに参加する案件  3 SIベンダーの立場でプロジェクトに参加する案件  この記事では、2番と3番のハナシを少し書こうと思う。ちなみに、世の中で一番多い案件は、3番のSIベンダーの立場でプロジェクトに参加する案件で、次が1番。2番のケースは少ないが最近はちょっとずつ増えてき

フリーエンジニア 案件斡旋会社のハナシ

案件斡旋会社はマジでたくさんある ブラウザから検索画面を開いて、フリーエンジニアなんて検索をかけてしまったら日本各地に案件を斡旋してくれる会社がたくさん存在することにすぐに気が付くんだが、どの会社を選択していいか迷ってしまうことも多いと思う。  そこで、案件斡旋会社ってどんなところに注目したらいいのかを少しだけ書いてみようと思う。ただし、具体的にどこの会社がいいなんてことは書かないので、ソコは自己判断で。良い悪いも人によって違うし、そこも判断したいからフリーエンジニアになった