人の本性

人って、何を考えているのか分からない。
自分と同じような考えなのかと思う人も違っていたりする。
自分以外の人はコントロール出来ない。
それをしようとすると、いずれその人間関係に終焉がくる。

人の本性って2つの場面で出てくると思う。
1つ目が苦しい時。
歯を食いしばって耐えている時に
他人のその苦しさを訴えて
「俺、大変やねん」
人のミスを一緒に対応している時に
「俺、偉くない?」
ダサい極まりない。
黙って処理せえよと。

2つ目が権力を与えた時。
これは、学生時代から体感する人も多いのではないだろうか。
部活動で最上級生になった途端、偉そうにする人。
会社では、部門で1番上に昇進した人。
そこで、人の本質が見える。
部活動は1年で上が変わるからまだマシだが、
会社は早々変わらない。

本当にこれは地獄。
今まで信頼していた人が変わってしまった失望感と
その人間性を見抜けなかった自分の不甲斐なさと
そこで活動していくエネルギーが失われていく。

その場に夢が詰まっているなら、
戦う敵が増えただけなので頑張って。

この2つの場面で上手く出来ている人は、
信頼に足る人物ではなかろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?