#5 今日は仕事をズル休みしました

いつも通り早起きして、いつも通り朝もく会に出て、いつも通り仕事の準備をしようとした途端、突然涙が溢れてきて。
仕事をできる状況じゃないなと思って、体調不良と伝えてズル休みをしちゃいました。

原因はわかってる。
・管理者が変わり、職場の環境が変わってからなぜか窮屈で仕事に行きたくない
・やりたいことが仕事のせいでできない
・なんでこんなにも自由がないんだ
・自由がない中で、やらなくちゃいけないことが山ほどあって、タスクが全然こなせない、進まない状況にモヤモヤする
他にも色々あるけど、大体はこんな感じやと自分では思ってる。笑

前の管理者の時は、シフトの融通をめちゃめちゃ利かせてくれて、子供の事情や家族の事情では必ず休ませてくれた。甘えかもしれへんけど、ここ連勤になって子供もその分保育園連日になって子供に負担がかかるから、休ませてほしいっていうのも聞いてくれた。

そんな優しい管理者が8月いっぱいで異動になって、9月から新しい管理者がきた。新しい管理者は、送迎の人手が足りなくなるから厳しいなぁ…って感じで、業務優先の人。

今月から始めた子供の習い事は、シフトが決まっていたので祖母にお願いしてたんやけど、その祖母が急遽入院することになって、その1日だけ見てもらえる人がいないから、休みをもらえないかとお願いしたところ、代わりないないなら難しいと言われ…
家族の入院というイレギュラーーな事態に対応してくれないの?!と今後働いていく上での不安と不信感を抱き始めたら、極端やけどもう敵にしか見え無くなってしまった。⇦

それから、この人の下じゃ働いていけないって思いが大きくなっていき、窮屈になっていき、ここで働きたくない…って気持ちになったところで、今日から10/8まで怒涛の仕事ラッシュっていう自由のなさにメンタルが崩壊したのか、朝の状態になってしまった(と、勝手に思っている)

一刻も早く仕事を辞めたり転職したいけど、未就学児を育てるシングルマザーには、まだスキルも身についていなくて仕事を辞めるにはリスクが高くてなかなか踏み出せない。

でもスキルを身につけるにも、毎日がほとんど仕事で時間もないっていう悪循環に陥ってしまっている〜〜〜〜〜

ただの言い訳やけど、早くこの現状をなんとかしたい。
いまだにモヤモヤモヤモヤモヤ

ただこのモヤモヤを吐き出しただけの投稿。笑

現状を変えたい、転職したい、フリーランスになりたい、自由になりたい、けど一歩踏み出すにはリスクが高い、勇気がない、なかなか踏み出せない。
言い訳ばっかりしてたらあかんと思ってSHElikesに入会したから、ちゃんと活かして早く変えたいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?