羽飛ねうを観てきた【渋谷ストリームホール 2023/09/09】

こんばんは、羽飛ねうのオタクです。

↑これを見てきました。感想を書きます。

羽飛ねうって誰

この子です。バブルバビデガムというアイドルグループに所属しています。

フォローしとくとええことあるで。

感想など

ライブの感想って主観オンリーだから難しいんだけど、だから思ったまま書こうかな。ご自慢の語彙力で書きます。

1曲目はI Scream Go Go!

この曲は自分が初めてバブガを見た時の曲で思い出深い。
曲の冒頭の警報みたいなサイレンを聞いて、「バブガのライブに来たんだ!」って実感が沸いた。つかみとして100点だと思う、この曲。
曲が強い。

で、みんなが出てくる時に「さゆさんだ!」「ねう嬢!」「まひなさん!」って具合に1人ずつ名前言えるようになってて自分にびびった。ちゃんと全員言えた。そして全員TwitterよりMVよりすげぇ可愛かった。

メンバー仲が良くて、Twitterや配信でも名前が出し合えるから認知できたんだと思う。意図的に覚えようとはしていない。

んで、ねう嬢が踊り始めた時にワイ泣いてしまった。

今日のところって今まで僕が見た地下アイドル(便宜上この表現を用います)のステージの中では最もデカいところだった。ちゃんとステージが身長の高さくらいあるような会場は珍しい。

で、バブガの面々は池袋サウピでやってる時と全く変わんないパフォーマンスしてた。彼女らはいつでもどこでも全力でやってきたんだなってその瞬間察した。

この言葉で言いたいこと「そのもの」が動いているのを見た。内側から色々溢れてきて涙出ちゃった。

あっという間の15分だった。
全員パフォーマンスすごく良くなってた。目が2個しかないのが残念に思うほど見どころが多かった。

サッ!ユ!サァーン!!

特典会にて

手の空いたメンバーが変わる変わるビラ配りしていた。バブガを起点として続くグループにも賑わいが出ていて、人気の時間帯に来られたことを遅れて実感した。

まひなさんすこ。思ったより背が大きかった。

戦利品見せびらかしコーナー

羽飛ねうから頂いた御言葉(みことば)

久しぶりの特典会でドモドモしてしまったオタクに強パンチを打ち込む女。ありがとうございます。

ワイが来ると嬉しいよな、わかるわ。

「サボんな」という言葉はかなり芯を食っている。
ほどほど頑張ります。

おわりに

羽飛ねう、声が大きかったです。ギャルってば声が大きい。

2023/09/10 knowasagi

ここから先は

0字

knowsagiゆる日記

¥500 / 月 初月無料

散歩するように書きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?