マガジンのカバー画像

編み物雑談

25
日々編み物をしていて思ったこと、編み物に関するいろいろ。
運営しているクリエイター

#アラン模様

宮城蔵王で天の川

宮城蔵王で天の川

こんにちは。Knit&SNowのnoteへようこそ。

ここは宮城蔵王、お釜のある刈田岳からの星空です。夏の蔵王、ペルセウス座流星群と星空鑑賞をしてきました。

この日は確か麓の気温が35度をこえる暑さだったのに、山の上は薄いパーカーでは寒くて寒くてしょうがないほどでした。夏山の夜、セーターがあるととても快適です。

日暮れ前のお釜です。なかなか素敵な眺めです。

そして刈田嶺神社のマジックアワー

もっとみる
だいたい一度はほどきます

だいたい一度はほどきます

こんにちは。Knit&SNowのnoteへようこそ。

あこがれの模様で編む、カーディガン。テスト編みの様子です。

後ろ身頃の脇下の減らし目も過ぎて、順調に進んでいると思っていましたが、なんだか気になって模様をよーく観察してみたら・・・

ありました。交差間違い。

ダイヤ模様の終わりを、左上交差にしていたのですが、ここだけ右上にしちゃっています。模様間違いは結構よくやるので、あっさりほどいて編

もっとみる
編み物はじめ。復路の模様図の表裏脳内変換

編み物はじめ。復路の模様図の表裏脳内変換

棒針編みで一枚の布のような平編みをする場合には、表面を編んで、裏面を編んで、表面を編んで・・・と表と裏を往復して編んでいきます。

一方、ガーター編みの編み図はというと

奇数段の往路の表面は表編み、偶数段の復路の裏面は裏編みの図記号が書かれています

ガーター編みは?というと、表面、裏面にかかわらず、ひたすら表目を無心に編むと自動的に模様ができるシステムです。表面で表目を編めば表目ができ、裏面で

もっとみる
あの頃の一大事。今も一大事。

あの頃の一大事。今も一大事。

棒針編み。始めた頃は目をよく落としていました。そして、一番最初に習った編み方がガーター編みだったため、編み目を戻せないのです。以前の記事でも書きましたが、作り目とガーター編みの方法を教わってから、ただひたすらそれだけを編むという日々が結構長い間続いていました。

それだけでもとても楽しかったのです。なので編み物は誰かに習えるものだとか、基本の本が出ているということも知らなかった頃です。

そんなで

もっとみる