見出し画像

【JKI】001_結果公表

【JKIの最終ハードル】

先週のJKI(Just KNIME It!)は実のところ報告した時点では完了できていませんでした。

Our solution will appear here next Tuesday. In the meantime, feel free to discuss your work on the KNIME forum or on social media using the hashtag #justknimeit . Remember to upload your solution with tag #justknimeit -1 to your public space on the KNIME Hub.

解答が火曜に出る前にはKNIME Hubで自分のKNIME workflow(WF)を#justknimeitのタグ付きで世界中に公開せよと言う精神的に難易度の高いハードルがあります。

Rosaliaさんをはじめとする玄人さんの洗練されたWFと横並びですよ。
しかもあおってくるRosaliaさんが素敵。

一番試されたのはメンタルの強さだった気がします。
昨日アップロードを終えたので以下体験記です。
英語だとなんていうのかな。

【KNIME Hubへのアップロード初体験】

私はpublic space on the KNIME Hubがどうやって使えるかから学ぶ必要がありました。

こういう時はまっきーさん!

いつもながら助かります。

Workflowの説明を追加する方法も紹介して下さっています。

アップロードする前に追加することができます。
Workflowをクリックし、右のDescriptionから編集ボタンを押すと編集できます。

画像1

私は下記のようにしました。

画像2

【public space on the KNIME Hub】

KNIMEのサイトへのログインは出来るようにアカウントはあるものとして話を進めます。
KNIME APのMy-KNIME-Hubの”Double click…”をダブルクリックします。

画像3

下記のようにログインするサイトが表示され、

画像4

サインインが完了すれば下記画面となります。

画像5

これで準備ができました。

先ほどのWFをコピー&ペーストで複製してもいいし、
あるいはWF名を右クリックして下図のようにUploadもできます。

画像6

私の場合は下図のようにフォルダ構成を決めました。

画像7

右クリックから

画像8

KNIME Hubを開いてどのように掲載されているかを見に行ってみると、

画像9

ちゃんと公開されていて嬉しかったです。初投稿成功です!

【#justknimeit-1】

ではタグ「#justknimeit-1」でKNIMEHubを検索してみましょう。結果は、私が投稿した直後では5人目でした。

画像10

当然他の方の解答ってみますよね。自分の拙さを思い知る厳しい時間となりました…。
特に勉強になったのは以下のお二人のWFです。

Decompress Filesノードは初見でした。
zipファイルを作業用フォルダに解凍しつつデータ抽出ってできるんですか。
その後のRow Splitterでの分岐処理もきれいだなぁと感心しました。

画像11

あと、Image Reader(Table)ノード。これが常識なんですね。配列型変数処理とか無駄な処理をしてしまいました…。

画像12

JSONファイルからのデータ処理は効率がいいんですね。

自分の素人さが痛々しいのですが、これもまた勉強かなと。一回自分でどうやればいいんだろうと悩んだ後だと、玄人さんのWFとの大きな違いが際立って見えました。

さて、明日は解答配布。楽しみです。


おまけ:

【私は隗(かい)になりたい】

さて、大ゴケした感のある初投稿でしたが、これは自分にとって忘れられない体験になりました。
Decompress Files やImage Reader(Table)ノードは記憶に刻みこまれた気がします。
JSONについては苦手意識があるんですが、こりゃあ使えるようになりたいなと。

私は貝ではなく隗になりたいです。こんな人でも参加してるんなら自分がもっとうまくやれると皆さんが安心して参加してくれたら嬉しいです。

幸せの種は必ず植わってる
とおもいます!



記事を読んでいただきありがとうございます。 先人の智慧をお借りしつつ、みなさんに役立つ情報が届けられたらと願っています。 もしサポートいただけるなら、そのお金はKNIMEの無料勉強会の開催資金に充てようと思います。