見出し画像

ランチョンミート、スキやねん🍖

ランチョンミート、自炊時代に時々使ってました。

最近、ランチョンミートを某食品店で求めました。それも減塩20%のやつ。けっこういいお値段です。減塩といっても、調理して食べたらじゅうぶんしょっぱかったです。

短い柱状(短柱? たんざくより細長い)に切ったランチョンミート、ゆでブロッコリーをひとくち大に切ったやつ、冷蔵庫付近で余っていたしなび気味のプチトマトそのまま、をフライパンで炒めました。
塩味はランチョンミートから出るだろうと、塩は振らずに、炒めたあと、料理酒を振りかけて、蓋して蒸し炒めしました。
できあがりは、なかなかおいしかったです。ランチョンミートはしょっぱくて、野菜は塩味足りず気味、まあ、こんなものか。。。
ランチョンミート好きなので、とても満足でした。



さて、下記引用は、2012年初め、ジャカルタ自宅での自炊メニュー。ここでのランチョンミートは、華人地区のカルフールで求めた、ハラルじゃないほうのやつです。そこそこのお値段だったと思います(肉を買ったほうが安かったような気もします)。

炊飯器、湯沸かし器などあれば
カンタンにつくれる炊き込みご飯。
買い物に行かなかった日は
缶詰と米でつくっちゃいます。
その名もスパムごはん。
スパムメールちゃうでぇ。
スパム、
いわゆるランチョンミート缶詰ですが
塩気がつよいので
どんぶりにサイコロ切りして入れ
熱湯をかけて
ちょっと塩抜きします。
米を洗って
しばらく
水にツケおき。
炊飯ジャーに入ってる米の上に
さきほどのサイコロスパムを
がばっと入れて味付けには
熱湯で溶いた
鶏がらコンソメキューブ、
少し冷ましてから投入。
あとは自動炊飯。
炊き上がったら
蒸らした後きりまぜて、
最後に上から
バジル、オレガノを
振ってかき混ぜれば
できあがり。
いっぱい炊いておき、
洋風おにぎりとして
冷凍保存し、
早朝の食事に活用します。



と、炊き込み御飯でした。

次の引用は、2007年の中国での自炊、ペンネも午餐肉(ランチョンミート)で味付けしてました。

そして、2009年 転入早々のジャカルタ、いきなりレバランでお休み。自炊生活では、やはり、ランチョンミートを活用。下記某日の日記引用では仏教徒用の食事とかエラそうなこと書いてましたがこれは誤りで、市中で買えるランチョンミートはハラルマーク付き、牛肉か鶏肉でした。

2009年レバラン休暇中
9月某日:会社のイベントで出勤。
    イベントの後、オフィスに
    行って、報告書など片付け。
    仕事はそこそこ片付いたが
    運転手さんに出勤してもらったので
    帰宅時刻が定時になるよう
    仕事の出張展示場所候補に
    なりそうなショッピングセンターを
    2ヶ所見つつ、不足品を
    買い求め。
    遅めの昼食は
    某モールにて回転すし。
    ここのすしは
    赤い皿が500円台と
    高かったため、
    数皿とビール2杯で
    2200円くらいの
    豪華昼食となってしまった。
    (次回からは
     赤い皿と金の皿は
     とりません)
    夕食は
    熟れごろのニガウリで
    ゴーヤーチャンプルー、
    仏教徒用(?)の食事で
    午餐肉(ランチョンミート)を
    使用。
    それとおつまみは
    66円で買った枝豆を
    茹でて半分食べた。
    (残りは冷凍して後日の
     おつまみに)

2008年8月、短い夏か秋、中国吉林でのランチョンミート使った自炊は、あんかけ麺でした。


カンタンあんかけメン

  きくらげ
をお湯につけて戻す。
  3-4分でふくれあがります。
  一人分なら4-5カケで十分です。

  次にランチョンミートを開缶して
  一口大の半分くらいに切ります。

  そして、キャベツを一口大に切ります。

  戻したきくらげは細切りにすると
  食感もよく見た目もキレイですが
  面倒だったら一口大の乱切りだって
  全然ヨロシイです。

  これらの具材をいためます。

  キャベツをしばらく炒めたら
  きくらげを加え、
  さらに、ランチョンミートを
  加えて炒め油をちょっと出します。

  さらに、ここにお湯を加え、
  量少なめのスープ仕立てにします。


  インスタントラーメン
  スープの素をここで加えます。


  野菜が多くて味薄いというときは
  塩コショウや
  固形スープの素などを適量加え
  味を調えます。


  ここまでできたら少し休憩。
  このあといっきに仕上げるため、です。



  メン茹でと
  あんかけの最終仕上げを
  いっきにやるため、
  メン茹でのお湯を沸かします。



  インスタントラーメン
  を2-3分茹でます。
  ちょっと固めがいいかな?



  一方、先ほどつくってる
  スープようのものに
  水溶き片栗粉を加えて
  ユルメのあんに仕上げます。



  茹で上がったメンに
  あんをかけてできあがり。


  あんに香りが欲しいな、
  というときは
  スープづくりの後半で
  ニンニクスライスを加えたり、
  ごま油をあんの段階で
  加えたりするのもヨロシイです。

あ~、ええお値段やけど、ランチョンミート食べた~い。短冊切りをそのままカリッと炒めたやつもやめられまへんなぁ。。。