マガジンのカバー画像

中国の風景

40
主に2007年頃の風景や文物、です。写真が残ってなかったり、で、スミマセン。
運営しているクリエイター

#中国

一葉一話 この樹、なんやろ?

今や、写真をレンズさんに入れて検索すると、これではないかという候補が出てくる時代になりました。でも、写真対写真で見つけてるだけなので、その後の鑑定眼がないとやはりわからないままです。 ということで、名前わからないままにしている木があります。中国吉林で街路樹になっていました。 特徴は、枝がしだれている、しだれている枝の元の方は丈夫な感じ、葉がしっかりしている、街路樹のカットはおかっぱ頭スタイル(ここは刈り込みのワザ)。 枝葉が横方向に広いので、歩道のすれ違いは葉にぶつかり

2007年5月 中国吉林の風景 杏の花🌺

14年前の写真を発掘しました。 中国吉林は、短い春(5月だけの約1ヶ月?)で、いろいろな花が一斉に咲いていました。 桃なのか梅なのか、と見えた花は、現地で聞いてみますと、杏の花ということでした。杏の花をよく知らず、鑑定眼がありませんので、現地の方のお話を信じましょう。 なお、杏の種の中には食べられる部分(杏仁)があり、ほぼほぼアーモンドです。市場で計り買い(値段忘れましたが安くて大量でした)して、よく食べてました。アーモンド状の種を加工するとミルクのようなやつやムースみた

《写真若干追加しました》2007年の春、花🌸が少しずつ咲き始めた吉林、お茶スープ鍋🍲?

当時の写真若干ですが追加しました。14年前の春の様子、日記から拾い起こしです。 ==2007年4月29日 中国 吉林市にて== 前日から花が少しずつ咲き始めた吉林、1日の間に、咲いてる花の種類も増えてきてるようです。 昨日朝起きてみると突然芝が土の中から出てきて、一昨日まで土色だったところが急に緑色を帯びてきています。また、桃の花が咲き始めました。 私が毎日観測(?)している我が家の前の通路にある梅の木はつぼみの芽がやっと見えてきたところ。咲くにはもう少し時間がかかると

2009年1月 職場の窓から外を眺めて一首。。。

2009年1月(前の丑年?)仕事の合間に窓の外(中国 吉林市)をふと眺めてパチリ。。。 仕事をまじめにやってない証拠、ではあります。 当時のブログから発掘の 駄首をおひとつ。。。 人々の 集い住む棟  庭の樹の  寒がるほどに  重ね着し 粗氷(あらひ) (大意:となりの集合住宅ビルの   谷間にある中庭   十本あまりの木々に   樹氷がまとわりついて   寒さに耐えるためなのか、   重ね着するように   白さがどんどん   ぶあつくなっていた)

2006年6月 中国吉林市内 清真寺

2006年6月 中国吉林市内の回教のお寺を拝見させていただきました。内部の写真撮影も許可いただけました。 信心には熱心でないknasadaですが、 神社仏閣にお参りするのは 結構好きです。 中国には、 回教の方がたくさんおられ、 私の住んでいた吉林市内にも 清真料理のお店や、寺院を 目にしていました。 スーパーには ハラルコーナーがあり、 knasadaは、 ハラル羊しゃぶしゃぶ用薄切り を主に買い求めて 炒め物や鍋など、 常用しておりました。 宗教がことなるknas

ネユアセチマタ

2006年5月の気付き、発掘して再編しました。 写真は、吉林市の某日本料理店の入り口、看板と提灯、です。 どちらも、「ネユアセチマタ」の文字が・・・。 ネユアセチマタ? なんという意味でしょう? お店の人に、意味を尋ねてみたところ、 「日本の雰囲気を出すため、文字(カタカナ)を並べてみました」、 とのことでした(そうかなぁ??)。 当時、knasadaの職場でも、このなぞのフレーズに悩んでいる人は結構たくさんいました。みごとに、不思議な言葉のワナにはめられて

駄句です、サイトウホウ(釵頭鳳)もどき・・・釵は、金へんに叉

まにあっく な話題です、  スミマセン。。。  ※2009年初め頃のブログの再編、失礼します。 ある方の句や歌をnoteで感慨深く拝見しまして、そして、その方からコメントをいただいたり、で、何か歌のコメントお返しを、と考えまして、歌の体をなしてない昔の駄句を恥ずかしながら晒します。。。 紹興の歌枕(詩マクラ?)中国 浙江省紹興市の「沈園」 陸遊の故事、壁に書かれた「サイトウホウ(釵頭鳳)」(釵は、金へんに叉)を鑑賞したことがあります。。。 サイトウホウ(釵頭鳳)は当時の

アフターデジタル? 中国? 話題の都市の昔の姿。。。

某オンラインセミナーで、アフターデジタルという言葉を後れ馳せながら知りました https://twitter.com/knasada/status/1352150441388199936?s=19 アフターデジタル先進都市は、中国にいくつかあるそうです(何度か行ったことある都市、深圳もその一つ、だそうです) それらの都市の15年くらい前の姿はどうだったでしょうか? 写真は、今から15年くらい前、2004年の北京と天津 その近郊の様子です 最近、北京には行ってないので

紹興 2008年末 🍶

2008年 紹興 訪問記 訪問ルートと目的2008年末、吉林から長春空港~杭州空港~紹興というルートで紹興に行きました 紹興訪問目的は、 ①紹興酒 ②水辺の街 ③魯迅 ④越の国の故事の場所 ⑤歌枕(沈園など) ⑥越劇鑑賞 でした 紹興1日バスツアーに申し込む まずはホテルのビジネスセンター経由で 市内1日バスツアー、申し込んでみました   ※写真は、紹興のホテルの中庭 (ガイドさんの説明は  聞いてもわかりませんが  駆け足で名所を巡って