見出し画像

浄水器を蛇口に取り付けられない!買い替える必要は

こんにちは。なおです。

引っ越し先で浄水器を取り付けようとしましたが、できませんでした。


蛇口のタイプが違うと浄水器を取り付けられない

以前住んでいたところと今住んでいるところで、蛇口のタイプが異なるためです。

買い替えを検討するために近くのジョーシンで浄水器を見たところ、浄水器に取り付けられる蛇口には4タイプあることを知りました。

以前住んでいたところはAタイプでしたが、今住んでいるところはBタイプです。

買い替えなくてもアダプタを変えたら浄水器を取り付けられる

これなら買い替えなくてもアダプタを変えたら浄水器を取り付けられるのではないかと思い、購入したメーカーであるトレビーノのホームページからアダプタを請求しました。

アダプタを請求したのは日曜日で、届いたのは火曜日です。

アダプタを請求すれば翌営業日かその翌日には届くようです。

なお、請求できるアダプタは1個のみです。

届いたアダプタを取り付けたところ、浄水器を取り付けることができました。

取り付け前後の変化

取り付け前

取り付け後

念のためカートリッジを交換してから使う

アダプタのことに気付いたのは引っ越してから1ヶ月ほど経ってからです。

それまで浄水器が使えなかったので、ペットボトルの水を買っていたのですが、これからは買う必要がなくなりました。

1ヶ月以上使っていなかったので、念のためカートリッジを買って交換してから再度使用することにします。

使わなくなったアダプタも保管する

トレビーノの取扱説明書には

使用しないアダプタは、お引っ越しや改築・新築による水栓の変更にそなえ、大切に保管してください

と書いてありましたが、保管せず捨ててしまいました。

(今相手はいませんが)結婚して引っ越しすることになった、とかということになったら必要になってくるかもしれないので、以前住んでいたときに使ったアダプタは捨てずに保管することにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?