見出し画像

牛肉麵絵日記 12/100杯目 永康刀削麵(台湾・台北)4/12/2013

スケッチー10

牛肉麺屋さん巡り11日目。2013年4月12日金曜日夕方6時。(台湾・台北)今日は2日前に行った永康街で牛肉麺屋さんを探してみようと、とりあえず家をでた。

滞在先・台湾芸術村から歩いて永康街に向かう。台湾大学の外路を北上し、大安森林公園を大通り信義路に向かって歩く。途中、賑わっている海鮮料理屋さん・一代佳人海鮮碳烤があり、覗いてみた。店頭に新鮮な魚介が魚屋さんの様に並んでいて、気に入った魚・甲殻類・貝類を選び、好みの調理方法を伝えてテーブルに着く。海鮮バーベキュー海鮮碳烤がメイン料理のようだが鍋もできるし、選んだ魚をスープ仕立てや蒸し煮料理にもしてくれる。野菜料理も充実しているのでベジタリアンでも楽しめる。ビールは冷蔵庫から自分でとるか、レースクイーンの様な台湾啤酒の売り子さんに注文すると、会計の時に空瓶を数えて精算してくれる。楽しい居酒屋さん。リラックスしたお客さんで賑わっていた。

永康街に入り、牛肉麺屋さんを探す。人で賑わう通りには色々な飲食店が並んでいるが、日本的なラーメン屋さんが沢山あるのに驚いた。しばらく歩き永康公園の近くで目立つ赤色の刀削麵の看板を見つけた。隣は日本的なラーメン店。大変な行列ができている。お店外観はすっきりとした古風な台湾牛肉麺店スタイル。永康刀削麵。今日はこのお店でいただく。

ネズミ男っぽい風貌の店員さんと目が合い、席に着く。情熱を持ってお仕事されているように見える店長さんが、ガンガン調理をしていて頼もしい。牛肉刀削麵を注文。外を見ると、隣のラーメン屋さんに並ぶ若者の列が、こちらのお店舗前にまで迫ってきていた。

刀削麵はしっかりもちっとした食感。噛み応えはあるが、硬すぎない。こってりした牛肉は、ワイルドで野趣溢れる。豪快に乗った青菜の苦味が、牛肉によく合う。スープは軽めだが麺とのバランスが良い。

会計を済ませて外に出て、隣のラーメン屋さんに並ぶ若者達を見ながら、いくらラーメンが流行ってもこの牛肉麺店はずっと負けずにやって行くんだろうなと思った。

画像2






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?