同人向けMastodonサーバー「kmyblue」の紹介 第2版

前回紹介記事を書いた時と比べて、機能がいくつか増えたりもしましたので、それも兼ねてもう一度紹介記事を書いてみます。

他のサーバーとの比較も少し入ってます。不快な表現とかあったら修正します。
最初に要点だけまとめます。

kmyblueの強み

  • 同人作家や関係者が集まっている

  • プライバシー機能が充実している

  • 独自機能が多い

  • 検索機能や未収載投稿に強い

  • Misskeyと絵文字リアクションのやり取りが可能

kmyblueの弱み

  • ルールが比較的厳しく、人を選ぶ

  • 人がそれほど多くないので、アンテナ・検索機能において他のサーバーより投稿が集まりにくい

kmyblueの特徴

  • ローカルタイムラインは落ち着いた雰囲気

  • あまり騒がしくなるような機能・修正・絵文字の追加などは避けている

  • Misskeyと比べて利便性は落ちるが、プライバシーを意識した設計をしている

  • 人が少なく投稿が拡散されにくいので、宣伝というより雑談や交流向け

また、kmyblueのルールや雰囲気が自分に合わないと思っても、kmyblueの独自機能が欲しいと思った時は、どなたでも自由にkmyblueのプログラムを使ってサーバーを立てることができます。
詳細記事 インストール手順書

これら順番に説明してみます。

10月4日修正:引用機能実装しました(引用拒否機能、自分の画面に引用を表示しない機能も作っています。ワードミュートも引用された投稿の内容に反応します)


kmyblueの想定する利用者層

同人作家・読者の利用を前提としています。

同人のジャンル:漫画、小説だけでなく、ゲーム制作、人形、フィギュアなど、何でもありです。短歌制作の方もいらっしゃいます。18禁もOKで、管理者も18禁イラストを投稿しています

実際のジャンル傾向:女性向け作品/男性同士の同性愛が多い印象です。管理者はもっぱら男性向け/女性同士の同性愛ばかり書いてますが、管理者以外にもそういう作品を描いてらしてる方はいらっしゃいます

話していいこと:同人や創作に関する話題だけでなく、日常あったことなどなど。プレイしているゲームの内容を書く方もいます

その他:下ネタをよく書くような人は向いてないかもしれないです

ローカルタイムラインの実際の雰囲気について管理者が論じるのには問題があるので、実際のものを各自で確認してください。

kmyblueのルールについて

他のサーバーにもある基本的なルールとして、

  • えっちな画像には閲覧注意フラグ(別名NSFW)をつける必要がある。これをつけると、タイムラインにはぼかした状態で流れる

  • えっちな文章にはCWをつける必要がある。これをつけると、タイムラインには投稿本文が隠れて警告文のみが表示された状態で流れる

このあたりのルールは、ここに詳しく書いてあります。内容が非常に多いので、「センシティブな表現のガイドライン」だけまず読んで、他の2つはリファレンス形式になってるので最初はさっと見て大まかな内容を見るだけにして、後で気になったときに読むでも構いません。

センシティブな表現のガイドライン
青年向けと判断される単語例の一覧(文章)
青年向けと判断される体の各部位の露出や行為例の一覧(画像)

kmyblueのルールは他のサーバーと比べると厳しいかもしれません。考えられる要因は複数あります。

  • 性器の修正基準が商業誌準拠である

  • ロリのガチエロは性器修正関係なく投稿禁止

  • エロ話だけでなくただの下ネタもCWが必要

  • ヌードポーズデッサンなど性的にギリギリな話をする時はCWで隠すべきか気を使ってしまう(今回は説明しませんが裏LTLなら基本問題ないです)

  • 政治の話は禁止ではないが、「死ね」「ゴミ」などの過激な表現は禁止

ただしCWやNSFWなどのルールについては、公開投稿が一番厳しく、「未収載」という投稿であればある程度緩和されます。

kmyblueの独自機能

kmyblueにはいくつかの独自機能があります。これらは本家Mastodonには含まれず、管理者が独自で開発した機能になります。

他のサーバーでも簡単に作れるような小ぶりなものしかありませんが、独自機能が多いというのはたまに言われます。日本語圏のMastodonで一番独自機能の多いと思われるFedibirdの大体半分くらいあると思います。

主な独自機能

  • スタンプ:他のサーバーで「絵文字リアクション」と呼ばれるものです。投稿に絵文字をつけることで、感想を手短に伝えられます。お気に入りよりも様々な情報を伝えられ、リプライする必要もないので手軽です

  • アンテナ:自分や他のサーバーの投稿を、ドメイン・アカウント・キーワード・タグの組み合わせで指定します。除外条件も指定できます。
    特定キーワードを含む最新投稿のキャッチ、特定アカウントをフォローしないまま公開投稿をホームに流すなどの使い方ができます。
    Misskeyの「アンテナ」、Fedibirdの「購読」をもとに作った機能ですが、『アンテナ独自タイムラインができるので初心者でも気軽に使える(Fedibirdのようにリストへの配置も可能)』『複数の絞り込み条件・除外条件を組み合わせられる』という点で独自に進化しています

  • サークル:フォロワーの中からさらに絞って、指定されたアカウントのみに投稿を見せることができます。Twitterの「サークル」、Fedibirdの「サークル」と同様の機能です。相互フォロー限定投稿も可能です。
    ただし実態として、Mastodon本家にバグがあるためFedibird、kmyblue、Pawooなどのサーバーのアカウントしか投稿を正常に認識できません。またMisskeyはもともとサークル投稿に対応していないため届きません

  • ブックマーク分類:Misskeyの「クリップ」に対応します(Fedibirdに現在この機能はありませんが後日実装予定とのことです)。ブックマークをフォルダ分けして分類することができます。分類なしのまま(Mastodon本家と同様)のブックマークも可能です

  • 絵文字デッキ:Misskeyの「リアクションデッキ」に対応しますが、kmyblueの場合は投稿時の絵文字ピッカーでも利用できます。お気に入りの絵文字をあらかじめ設定しておいて、絵文字ピッカーの上部にまとめて表示して選びやすいようにします。
    Mastodon本家にある「よく使う絵文字」を置き換えるものです。これはアカウント開設時点からの絵文字利用回数総計をもとに作られたリストなので、アカウント開設から時間が経過している場合、新しい絵文字がなかなか上がりにくいです。それを改善します。
    ただしデフォルトでは「よく使う絵文字」と絵文字デッキが同時に表示されるので、絵文字デッキのみを表示したい場合は設定変更が必要です

大きい機能だけ紹介しましたが、このほかにも、Misskeyなどから引用されても通知を受け取れる、投稿や紹介文にMarkdownを使える、投票に画像をつけられる、などといった細かい改善が多数含まれています。

プライバシー関係

  • ローカル公開:通常のMastodonでは、誰でも見られる投稿について「公開」「未収載」の2種類の公開範囲があります。それに加えて、kmyblueでは「ローカル公開」があります。「公開」は他のサーバーの連合タイムラインにも流れるので、意図しない人の目に入る可能性が高くなります。それは嫌だけど「kmyblueに登録したユーザー+自分のフォロワー=同人に理解のある人」のタイムラインにだけ発言を流したい場合に利用できます。
    もちろんこれは自分の意図しない人が発言を見れないようにするための機能ではなく、検索などで見つかる可能性はあります。しかし他サーバーの連合に流すのと比べて、露出機会は明らかに減ります

  • 購読拒否:アンテナは「公開」「ローカル公開」「(一部の)未収載」投稿を収集しますが、自分の投稿をアンテナに載せたくない人はそれを拒否できます。この設定はkmyblueやFedibirdで考慮されますが、Misskeyでは考慮されません

  • Misskeyへの一部投稿配送停止:Misskeyは確かに機能が多く検索もアンテナも充実していますが、各投稿のプライバシー遵守についてはMastodonのほうが進んでいます。
    kmyblueでは、未収載投稿についてMisskeyから自由に検索できなくなるよう制限する機能があります。ただしこれを設定すると、未収載投稿はMisskeyではフォロワー以外読めなくなり、リノート(Mastodonのブースト相当)もできなくなります

検索機能の強化

Mastodonでの投稿検索には「ハッシュタグ検索」と「全文検索」の2種類があります。本稿では全文検索について説明します。

4.2.0より前のMastodonでは、『自分が反応(お気に入り/ブースト/ブックマークなど)した投稿』しか全文検索することができません。(ハッシュタグ検索では上記に関係なく検索できます)

4.2.0では、別途設定を行った一部のアカウントの公開投稿は、自分が反応したものでなくても自由に検索できるようになります。

kmyblueでは、その投稿は基本的に検索可能ですが、以下も追加で検索できます。

  • Fedibirdやkmyblueの投稿:これらの投稿には「検索範囲」「検索許可」(後述)が設定されています。この設定は、kmyblueにおいてはMastodonデフォルトの設定よりも優先されます

  • Misskeyのほぼ全ての投稿:4.2.0で追加される検索設定は、Mastodonの独自機能でありMisskeyは対応していません。しかしFedibirdやkmyblueではMisskeyの検索における特殊な事情を鑑みて、Misskeyの公開投稿はほとんど無条件で自由に検索できるようにしています

以下では「検索許可」機能について記述します。詳しくは次の節で書きますが、検索許可機能と未収載投稿を組み合わせると、全く別の使い方ができます。

  • 検索許可:Fedibirdで「検索範囲」と呼ばれているものです。投稿ごとに、これを誰が検索できるかを指定できます。
    検索許可は全文検索にのみ適用され、ハッシュタグ検索ではすべての公開投稿が検索できます。ただし、未収載投稿でも検索許可を全てにしていれば、ハッシュタグ検索に引っかかります。
    ただしこの機能に対応しているサーバーがほとんどないので、他のサーバーからは意図通り検索はされません

検索許可に対応しているサードパーティアプリは現在確認できていませんが、ユーザー設定で「デフォルトの検索許可」を設定しておけば、サードパーティアプリからの投稿時にそれが適用されます。

未収載投稿の強化

kmyblueでは未収載投稿が強化されています。前項の検索機能強化とほとんどかぶりますが、別に章をたてました。

通常のMastodonでは、未収載投稿はローカルタイムライン、連合タイムラインに流れません。そのアカウントをフォローした人のタイムライン、またそのアカウントに興味を持って過去発言を遡る人だけが見ることができます。

kmyblueではこれに加えて、検索許可に「全て」を設定した未収載投稿について以下のように扱います。

  • アンテナ:アカウントをフォローしていない人のアンテナに掲載されます(絞り込み条件にキーワードまたはタグを指定したアンテナのみ)

  • 全文検索:アカウントをフォローしていない人の検索結果に掲載されます(※公開投稿も検索許可を「全て」にしないと掲載されません)

  • ハッシュタグ検索:アカウントをフォローしていない人のハッシュタグ検索に掲載されます

このため、「ローカルタイムラインには掲載されないが自発的に検索した人やそのキーワードを知っている人だけに発言を見せる」という使い方も可能です。これはTwitterの投稿にとても似ています。
Twitterとの大きな違いとして、ユーザーの絶対数に差があるため検索してもなかなか投稿が集まらない点、そもそも検索してくれる人がいるか分からない点が挙げられます。こればかりは、ジャンルの偏りもあるので実際に使い勝手を見て判断するしかありません。

もちろんこの未収載投稿の拡張は、検索許可を「全て」以外にすることで簡単にオプトアウト可能です。うっかり忘れてしまいそうな人向けに、以下の設定項目も追加しています。

なお特記事項として、Fedibirdで「公開範囲=未収載」「検索範囲=公開」を組み合わせることはできません。なのでkmyblueから自由に検索できる未収載投稿は、kmyblueとMisskeyのもののみになります。

kmyblueにおける機能追加・修正の方針

kmyblueでは、改造時の視点として、『自分の投稿を見せたくない人に見せない/見たい投稿のみを見る』というMastodon本家の方針を大切にしています。そのため、プライバシーに関係した機能を追加しています。

例えば、最たるものとしてMisskeyでは未収載投稿を誰でも自由に検索できます。これは検索結果を多様にするために大切なことでもありますが、同時に懸念もあります。
MisskeyとMastodonでは未収載投稿の考え方が根本的に異なります。Mastodonでは、自分の知り合いにだけ見せようという意図で未収載を選ぶ人も多いです。それがMisskeyからは全部簡単に検索できてしまいます。これはMastodonの考え方である「自分の投稿を見せたくない人に見せない」に違反します。
kmyblueではそれを防ぐために、細かいですがプライバシーに関係したMisskey特化設定項目を追加しています。その反面、Misskeyの投稿に対するプライバシーの考え方でMastodonより進んでいる所があれば可能な限り取り入れたいとも考えています。

Misskeyではクリップという機能があり、投稿をクリップごとに分類して、公開することもできます。
kmyblueではクリップ類似機能としてブックマーク分類がありますが、これを公開することはできません。分類に追加された投稿のプライバシーを考慮しているためです。特定のジャンルに近い投稿を集めて公開すれば見やすいまとめができるかもしれませんが、中には悪意を持って投稿を貶めるためのまとめを作成・公開する人も出てくるかもしれません。実際にそのようなまとめが、ネットには多数存在します。kmyblueで公開できないようにしてるのは、「自分の投稿を見せたくない人に見せない」に違反したそれを避けているためです。

MisskeyやFedibirdでは投稿の引用機能を実装していますが、kmyblueでは意図的に実装していない時期がありました。引用するということは、それは通常の投稿と同じように扱われ、公開タイムラインに掲載されます。中には閲覧者の意図しない投稿が表示されるかもしれません。「見たい投稿のみを見る」という原則に違反しているのが大きな理由です。
現在kmyblueでは引用機能を実装しています。ただし引用は投稿者・閲覧者両方にリスクをもたらすものと考えており、投稿者向けには自分の投稿が(kmyblueのユーザーから)引用できないようにする設定、閲覧者向けには引用を自分の画面で表示しない設定も同時に追加しています。また引用はワードミュートで隠すこともできますが、おそらくこの挙動をしている実装は他にほとんどないでしょう。詳しくは以下の投稿を確認してください。
※この機能を追加したのはつい最近であり、kmyblueフォークが利用を推奨しているバージョンであるVer.5 LTSに搭載予定はありません。Mastodon本家が4.3.0を出した時にkmyblueも新しいLTSを出すのですが、それには搭載されます。

https://kmy.blue/@askyq/111164684880520313

kmyblueでは検索結果への掲載、アンテナへの掲載をユーザーは自由に拒否することができます。これもプライバシーを考慮しているもので、Misskeyには無いものです。ただし事実として、プライバシーを考慮・優先しようとすると利便性は必ず落ちるものなので、自分にとってちょうどいいほうを選ぶのが一番かもしれません。

上記2原則とは別に、kmyblueではあまり騒がしくなりそうなものは避ける運用をしています。カスタム絵文字にネタ系のものはあまりありません。以前ネタ系のものを追加して後で消した例も複数あります。絵文字の数は他のサーバーより圧倒的に少ないですが、kmyblueの雰囲気が変になるようなことは今のところ避けられていると思います。
Fedibirdではタイムラインの表示設定が豊富にありますが、kmyblueでは画面設定の拡張はほとんど行っていません。これも上述と似たようなものですが、利便性に関わるものに限っては今後追加するかもしれません。
逆に言うと、騒ぎたい人には不向きかもしれません。

第1版について

kmyblueの最初の紹介記事はここにあります。

利用者層などについて当記事にはない説明もいくつかありますので、時間のある人は読んでみてください。ただ現在とは異なる部分もあるかもしれませんので、注意してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?