最近見つけた“なるほど”な記事

こまさです。

私の通勤時間は大体1時間半くらいなのですが、電車の中の暇つぶしで、その日、気になったキーワードで色々なブログの記事をサーチしています。
直近では
「みんな、何故、その場しのぎのコードを書くのだろうか。後で苦労するのが分かってるのに。」
とメンバーが書いたプログラムのリデザインをして思ったことをサーチしました。

記事には、ありがちなリファクタリング手法ばかりで、肝心の「なぜ、きたないコードを書くのか」について、Aha体験がなかったです。

その中で唯一、見つけた記事が

です。

なるほどそうだったのか‼️

読めば読むほど、しっくりくる。
自分のプログラミングも、同じ点を意識していろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?