見出し画像

チームビルディング 374

この世には見えないものが沢山ある。
電波は目に見えないがスマホ、テレビなどは電波を伝って見えるようになっている。
昔にくらべたら見えるものは、増えてはいる。
なによりも一番大切なこころは見えているようで見えていない。
それを見える化しようと試行錯誤していても出来ていない。
心理テストでも見きれない。
科学的な機械でも見きれない。
脳科学が進んでも見きれない。
チームリーダーは、それを理解したうえで先ずは、自分のこころがしっかりと見えているかどうか。
見ようと努力を惜しんでいないかどうか。
自分のこころが辛いと感じているあるいは感じようとしているときにどうしているか(逃げているか、対峙しているか、おっかなびっくり見ようとしているか、どんと構えてみているか)をわかっていることが大切。
それが出来て初めてチームメイトなどとの他者との応対に真正面で向き合えたり、受け止めてあげたりということが成立する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?