見出し画像

オンライン ホームティーチャー

教育もオンライン化が加速している。賛否はあるだろうが、(時流とは関係なく)メリットは大きいと感じている。

オンラインのデメリットで真っ先にあげられるのが、対面に比べて「相手の感情」などが分かり難いと言うことだが、対面の時よりも「相手の表情」をよく観察できると思うのだが、いかがだろうか?
慣れていることを前提にして"不自由" だと言うよりは、新しいことの良さを発見し、活かしていくことに意義を感じるべきだと考えている。

確かに、学校の"一斉授業形式"でのオンライン授業は難しいと思う。先生たちも不慣れで大変だろう。だからこそ、今までの学校の授業のあり方を見直す好機ではないだろうか?
("不登校" を煽るわけでは決してないが、学校のあり方を見直す必要があるのは同様だと思われる。)

オンラインの一番のメリットは、導く側学ぶ側も「自分を見ながら話せる」ことではないだろうか?
他人から言われるよりは、自らを"客観視" するほうが深い学びに繋がるのではないだろうか?
他人と比較されたり、数字だけで判断されたりするような時代では、もはやない。
自分なりに、自分のために、自分に合ったやり方で、自分のペースで学んでいく時代の到来を感じている。

オンライン ホームティーチャー「マナviva!」では、この観点も取り入れたいと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?