2023.6.20(Tue)

昨日の日記を書いた後、仕事が憂鬱すぎて1時間くらい寝れなかった。仕事は上手く進むのか、そもそも明日私は会社に行けるのか、突然体が動かなくなっちゃうんじゃないか、とか色々考えちゃった。

そんな中、北朝鮮の拉致被害者に向けてラジオを発信するプロジェクトが目に入った。ああ、私は、こうして、困っている誰かのために活動したいんだった。でもそれでは食べていけないから、生活の土台作りのために渋々会社員になった。まずは自立しないといけないから。そうこうしてるうちに、縁あって結婚した。とても幸せだけど、利益よりも慈善活動を優先する生活は夢のまた夢。仮に独身のままだとしても、銭ゲバに変わりはないだろう。

***

朝、気合いで起き上がる。でもすごくしんどい。歯医者をズラしたい欲もあるし思い切って午前休の連絡をした。

近所の歯医者に行って虫歯の治療。抜歯までいかないし次の予約も取れたから一安心。大きく口を開けるのも中に機械を入れられるのも大嫌いだけど、それよりも仕事の方が憎いのでそればっかり考えてたらなんとか耐えれた。

待合室にあった日経トレンディ?みたいな雑誌にキングコングの西野のインタビューが載ってた。あまり良いイメージはなかったけど、色々考えて行動してることがわかった。お金のことも、慈善活動のことも。何よりも相方である梶原の名前や本の紹介をしてたのも良かった。ちょうど見取り図じゃんに出てるみたいだし、食わず嫌いせす見てみようかな。

11:00に帰宅。時間だけで言えば午後の勤務時間には間に合う。けど、今から会社!と思うだけで心がしんどい。今日行ったところでパフォーマンスが出ないことも目に見えてる。心を労るために思い切って全休にした。Teams見たら私以外の何人かも体調不良がどうのこうのって言ってて笑った。

思い切って全休にするのは3ヶ月ぶり。当時は激務とライフイベントのフルコンボで蓄積された疲れによるものだった。今回は完全に心の問題。高校時代のアルバイトで毎日怒鳴られてた時くらいしんとい。どうかしてる。

体だけは元気なので家事を頑張った。途中ねじレンとかソリティアとかしてたけと。罪悪感を消すために頑張った。勉強も運動もして、有意義な時間を過ごしたのでは。これからは頭痛と倦怠感で休むんじゃなくて、心が疲れた時に目一杯休もう。体は動くから気分転換もできるし。

1日休んでもダメ、そもそも朝起き上がれない、くらいになってきたらいよいよヤバいけど。そうならないように休み休み頑張る。

***

○運動
プランク10回×3
スクワット15回×2

○ラジオ英会話
Lesson12,13 挨拶の定型文
What's new?って日本語の会話でも積極的に言いたい。大概仕事の話になっちゃうけどw
スクリプト内のI'm fine, I guess.が印象深い。調子を聞かれた時は一応元気だよっていうけど、だいたい心にモヤモヤがあることが多いので。「元気だよ!(でも仕事つらくて…)」みたいなニュアンス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?