見出し画像

【20年→21年比較②】主要製薬企業 国内新薬開発パイプライン(モダリティ別・外資)

こんにちは。製薬業界向けニュース解説メディア「AnswersNews」の亀田です。本日は、昨日に引き続き、先週AnswersNewsで公開したニュース解説のおまけコンテンツその②を公開します。

11月30日に公開した[定点観測]主要製薬企業 国内新薬開発パイプライン|モダリティ編(2021年11月版)の、昨年記事との比較。

今回、これら2つの記事中の図表を直接見比べられるコンテンツを作成しました。内資系企業については昨日のnoteにまとめています。

きょうは外資系企業のまとめとなります。

※注1※ それぞれの企業が公表しているものをベースに作成しているため、各年11月時点での直近の申請や承認が反映されていない場合があります。また、「適応の分け方」や「P1段階をどこまで公開するか」などは各社によってさまざまですので、その点ご注意ください。

※注2※ 21年版で濃い緑色で分類される「ペプチド医薬」は、20年版では「その他バイオ」としてカウントしています。

図表の左側が2020年版、右側が2021年版です。

中外製薬、ファイザー、ノバルティスファーマ、MSD、
GSK、ヤンセンファーマ、サノフィ、アッヴィ
ブリストル・マイヤーズスクイブ、アストラゼネカ、アムジェン、
ギリアド、日本イーライリリー、日本ベーリンガーインゲルハイム、
バイエル薬品、ノボ・ノルディスクファーマ、メルクバイオファーマ、UCBジャパン

昨日の内資系企業と比べると、パイプラインの増加などを見て取りやすいかもしれません。

以上、ニュース解説のおまけコンテンツでした。