願いは叶う

願いは叶うというと、スピリチュアルなヤバめな人と思われるかもしれない。なので人にはそんな事は言わない。
しかしながら実際問題として、いい事も良くない事も考えているとそうなったりするのは、周りでもよくある。

例えば仕事はどうにかなるけど恋愛はどうにもできない、と言っている子には彼氏ができないなーと思う。彼氏がいる子は自分が気になっていたら、相手も自分を気になっている、とか言う。
お金がないと言ってる人は、お金が増えない。
お金がある人は、お金を人にあげている。

うちの母は昔ずっとお金がないといい続けていた。私はそんな風には思わなかった。父も思ってなかっただろう。近所の人にウチはお金がなくて〜と言った方が上手く行くというのはあったと思う。
しかし今はそんな事は言っていない。子供が独立したら、そんな風にママ友に気をつかう必要が無くなったからではないかと思う。

私はお金がないとは言わないが、
しかし、病弱感を出している事があるかもしれないと思った。
体調不良といえば心配してもらえるからだ。実際それはあまり良くない傾向だ。心配される事に心地良くして弱ぶっていると良くなる事がない。
周りに年上の女性が多いから甘えているというのもある。

しかし良くなるためには、変えていかないといけない。私は元気です♪と言っていた方が元気になる気はする。今治療が進んでます。とか、言いようがあるものだ。

被害者でいる事が楽なのは人間の根底にあるらしい。早めに気づければ抜け出したほうがいいだろう。本当に自立し良い状況になるために。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?