見出し画像

書き続けることに慣れるために

こんばんは。
2024年の初日、年越しの瞬間を夢の中で迎えた鴨です。

朝起きて彼と初詣へ行き、屋台で買った豚バラ串をほおばりながら帰り、家でなぜかお互いにごりっごりにリンパマッサージをし合って途中プロレスごっこをして新年の朝を過ごした。
実家へ帰り、猫とたわむれながら今年の目標や叶えたいことをなんとなく考えていたけれど、新年を迎えたからってそう簡単には思いつかない。

わたしは、なにかを続けることができない。
仕事、ダイエット、食事制限、掃除、運動…
いつも途中で諦めたり、飽きてやめたり、もういいやと投げ出す経験が積もるほどある。

せっかく始めるなら、1年の最初の、元日。
以前も、ある習慣を身につけようと元日から意気込んだけれど、3日も続かなかった。そして自己嫌悪。ハードルが高すぎても続けられるほど強くはないし、"やらなきゃ"と思って行動にするのはすごく疲れる。

でも、今日は少し違った。
去年の大晦日から、彼と今年の仕事の話をして、私も彼のように変わりたいと思った。
彼ほどのパワーも行動力も経験もないけれど、わたしがずっと探している"やりたいこと"を見つけるために。ぽわっとしているぐらいだけれど、ほんのわずかでもわたしの中にある"こうなりたい"になれるように。

だから、決めました。
【毎日、noteを1つ投稿すること】

テーマは決めない。
文字数の制限もしない。
内容の濃さも自由。
条件をゆるゆるにした上で、1つだけ
書き続けること をわたしのルーティンにする。

本当は、伝えたい相手を想像して書いたり、
内容を統一したり、必要なのかもしれない。
でも、わたしは、わたし。
他の人は、他の人。
続けること がゴール。毎日ゴール。

彼があたえてくれるあたたかい言葉を
大事にしながら
一緒に進んでいけるように
わたしにできることを、続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?