見出し画像

33.考察「動画編集アプリを使ってみた」


2月14日(火)活動報告
Twitter投稿
現在、カメラロールにある動画は横動画が多い。TikTokは縦型動画。これを考えると、あまり最適ではない。

YouTubeは横型動画がメイン。逆にしたらどうか?ジャパニーズソウルフードを紹介する動画をYouTube 。一発ギャグ研究をTikTok。よし、これでいこう。これなら今まで撮りためた日本食の動画を無駄にすることがない。

YouTubeに動画を公開するにあたり、スマホでてきた方が効率的。ティックトックには動画編集が付いているが、YouTubeにはない(パソコンだとできる)なので、動画編集アプリを調べてみた。上位に上がってくるものはエフェクトなどたくさん機能があり魅力的。でもこの動画編集はそこまでエフェクトなど必要は無い。カットができてテキスト乗せ。それと音楽。マイクのアフレコがあればそれで充分。

上位のものをダウンロードしてみた。利用するには、月額年額お金が必要。無料のものを検索。やっと見つかったが、右下にクレジットが入る。「別に入ってもいいかな」このアプリにしよう。

使い方をいろいろ探ってみる。今アプリで簡単に動画編集もできちゃうんだな。すごい!

やりたい事は全てできた。もう一つ。tiktokにはウクライナ民謡の音楽があった。「ウクライナ民謡 コサックは、ドナウを越えて」この曲が何かほがらかしていてお気に入りだった。

harryfaokiさん作曲。神戸市在住の音大卒の作曲家。この人の曲をiTunesミュージックで調べてみた。とても良い。日本の文化をPRする動画には雰囲気があって、すごく適していると思った。メモしておこう。

話をもとに戻して、この曲を使いたい。フリー使えないか検索してみる。オーディオストックに見つかった。3300円。高い。元曲で調べてみたけど、これらも使えそうに無い。どうしたものか。

YouTubeのフリー曲を調べてみる。数が多すぎて調べるのに時間がかかる。何曲か調べてみたけど、これと言うものが見つからず。

日本の郷土料理だから、日本の民謡はどうか?著作権がフリーな曲がけっこうあった。浦島太郎やあめふり、うさぎとかめ、待ちぼうけ、など。

あんまり食の動画とは合わないかなぁ。もう一度元点に戻って、動画アプリに入ってるフリー曲をすべて聞いてみた。いいのがあった。いい感じ。これにしよう。

これで何とか形はできあがった。後は細かいところを詰めていこう。

今日は色々と動いてみたが、けっこう進んだ気がする。ペースができてしまえば、後はルーティンとして更新していくのみ。また明日、ベースをブラッシュアップしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?