2022/7/3 (日) - 夢、不穏

今朝見た夢。

自分が歩いている少し先を、知人の女性 (Aさんとしておく) が歩いていた。歩道を少し行ったところに小さな祠か神社のようなものがあるが、人が入れないように囲いがしてある。Aさんはそこにたどり着くと、紙袋のようなものから旧い大きな鍵を取り出し、中に入って片付けをし出した。神社の管理を任されているのだろうか。
神社のそばを通る際、自分はAさんと言葉を交わし、成り行きで荷物を動かすのを手伝ったりする。

場面変わって、交差点近く。雨が降っている。今回もAさんが少し先を歩いていた。信号待ちで追いついて、言葉を交わす。
Aさんの様子が少しおかしいように思えて、体調を尋ねる。だが、逆に体調はどうだと聞き返されたり、「水曜日はプリントを作らないでいいから楽」といった答えが返ってきて、話が噛み合わない。

Aさんの表情が読み取りにくい。心ここにあらずのようにも見えるし、普段どおりのようにも見える。
時々声が聞き取りづらい。声が出ていないのかと思ったが、声や音が物理的にうまく届いていないような気がする。

そう思って辺りを見ると、ところどころ空気の屈折率が違うようだった。古い時代の、厚みが均一でないガラスを通したように、そこここが歪んで見える。均一でない空気が光を歪め、音も遮っているのだ。おそらく。

行き先が違っていたので、信号を渡ったところでAさんと別れた。
少し歩いているうちに、先ほどの知人女性はAさんではなく、全然別のBさんだったような気がしてくる。どっちだ…と混乱しているうちに、夢から覚めていった。


…奇妙でどこか不穏な夢だった。日常からそう大きく外れていない光景なのに不気味。内田百閒の短編のような。

時間を見ると、まだ5時過ぎだった。湯冷ましの水を飲み、夢のメモをしておく。二度寝できるか心配だったが、無事に眠ることができた。


妙な夢のせいで、目覚めは悪かった。眠い。

今日は朝から雨。それほど気温は下がらないが、それでもこの数日よりはだいぶマシ。もっとも湿度が高くて閉口する。

母、デイサービス。予定より5分ほど迎えが遅くなっただけなのに、母は「嫌がらせと違うか」とつぶやく。母の世界では、何もかもが妄想の二階住人による嫌がらせなのだ。


今日は通常の在宅仕事よりも、Web作成に多く時間を割いた。リリース前にバタバタしてデザインが不十分だったところを手直しし、操作マニュアルを仕上げにかかる。


母、帰還。不機嫌そうに熱っぽいと言う。熱を測ってみると、36.9度。おとなしくベッドに横になる。
だが、しばらくすると落ち着いたらしく、声高に妄想住人を罵り始めた。今朝の夢は何とも不穏だったが、現実世界の方がより直接的に不穏だった。

--

新型コロナ。7/3午前 (日本時間) の時点で死者数増加が、アメリカ27人、インド30人強、ブラジル170人強、ロシア50人強、メキシコ30人強、イギリス記載なし、フランス記載なし、イタリア60人弱、ドイツ記載なし。
世界全体での今日1日の感染者数は、391,000人弱の増加。

日本では、今日一日で感染者23299人増加、死者5人増加。感染者数は、東京3788人、大阪2010人、神奈川1815人、愛知1164人、福岡1271人、北海道617人、沖縄1196人。奈良の感染者数は167人。
(出典: Worldometer、NHK)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?