2022/7/19 (火) - 夢、疲労、物欲

まとまりのない夢を見た。バスに乗っている場面と、銭湯の場面があったのを微かに覚えている。busとbathで「バス」つながりだろうか。

乗る方のバスの場面は細かいことを何も覚えていない。ただ乗っていたことだけを記憶している。
銭湯では、宇宙服のような潜水服のようなものを着た赤ん坊を湯船に入れようとしていた。完全防備でもあるが、湯船の底に沈んでいきそうでもあり、大丈夫だろうかとハラハラしていたことだけ覚えている。

これ以外にも何か悲しい場面があったのだろう。目が覚めたとき、涙を流していた。


母、デイサービス。迎えが来て以降、少し家事をする。
その後、体調が優れず、しばらく仮眠。夢見が良くなかったのもあるかもしれない。

先月ほどではないが、イヤな疲労。先月も書物研の前後だったが、意外にストレスになっているんだろうか。

母の帰宅後、買い物へ。レタスが安くて喜ぶ。

--

SONYのスマートウォッチ、wena3について使用感など色々調べる。
電子マネーにまずまず対応している (SUICA、iDはOK、nanacoは不可)。なので、これを身につければTORQUEさんに頼らず、BlackBerry KEY2とこれだけでそこそこやっていけると気付いたのだ。

スマートウォッチならApple Watchが頭1つ~2つは抜けていると思うが、iPhoneと併用が事実上必須だし、価格もお高い。デザインもwena3の方が好み。

KEY2を買ったばかりだというのに。物欲は連鎖する。

--

新型コロナ。7/19午前 (日本時間) の時点で死者数増加が、アメリカ150人弱、インド30人弱、ブラジル140人強、ロシア40人弱、メキシコ13人、イギリス記載なし、フランス170人強、イタリア110人強、ドイツ100人強。
世界全体での今日1日の感染者数は、650,000人強の増加。

日本では、今日一日で感染者66745人増加、死者28人増加。感染者数は、東京11018人、大阪5019人、神奈川8576人、愛知3668人、福岡3969人、北海道1185人、沖縄2055人。奈良の感染者数は747人。
(出典: Worldometer、NHK)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?