長尾さんは愛媛の【道後温泉】へ行ってみたい( ・ิω・ิ)★

 自分、そんなに温泉好きではないんですが、草津に数回、伊香保、四万、水上温泉、熱海、小田原、栃木、群馬・・・他によく行く京都以外では何故か温泉に日帰りで行くことがあるんです。その中で今自分は

この【道後温泉】とか行きたいな〜と思ってるんですよ。
  
 動画とか見ても道後温泉以外も草津みたく飽きなく楽しめそうだし、自分は温泉だけなら絶対に飽きると思うんで、こういうプラスアルファがある温泉街じゃないと( ・ิω・ิ)
 ちなみに自分が今までで一番凄かった温泉が

この四万温泉の【積善館】って旅館?・・・の西洋風の『元禄の湯』かな?

だが残念、

四万温泉は他に何も無いんですよ

 本当に他に何も無いような山奥にあるんで、何もやることが無くすぐに退散しました。
この四万温泉行った時は始発から伊香保、四万、水上温泉行って、最後に草津行くっていう計画の途中だったんで、20分か30分この元禄の湯に浸かって積善館の中少し歩いて次の温泉へ即行ったという・・今考えると少し勿体ない気もしましたね・・・( ・ิω・ิ)

さて話を戻しますと、この道後温泉、自分一体どこにあるかわかりません。早速調べてみる事にします・・・

ふんふん・・・( ・ิω・ิ)
愛媛県松山市・・・電車で7時間半、歩きで6日、飛行機で3時間って所でしょうか・・・

無理っす( ・ิω・ิ)b★

つか本州ですらないのかよ道後温泉は!!?

一瞬歩いて6日って書いてあるのを見て『なんか行けそう・・( ・ิω・ิ)』とか思っちまったわ!!
 これは無理すぎる。過去に飛行機で長崎県の島原に一泊で行った事あるんですが、京都から西ははっきり言って二泊以上掛けていく場所だったと思っているので、収入的に余裕のある一週間とか平気で休める身分の富裕層じゃないと無理です。自分みたいな一週間に2日以上休むなんて精神的に圧迫されるような、収入的に不安定な環境で生きている人間には縁の無い話です。しかし愛媛なのか道後温泉って・・・( ・ิω・ิ)

あ、ちなみに自分、今年の年末は実家帰ります。

 コロナからの2年ぶりの実家帰省・・・自分が2日以上休んでいいのは実家帰る時だけですよ。だがその実家に帰って一週間休む時でさえ収入の心配してますからね。もうこれは呪いですよ。一生収入を気にして生きないといけない呪い。だが2年間も夏も冬も殆ど月に4日以上休まなく働き続けているとか、体力的にも筋力的にも精神的にも鍛え過ぎてストイックすぎるわ・・・( ・ิω・ิ)

さて・・毎回忘れる【ふるさと納税】もしないといけないし、年末年始実家に帰る深夜バスの切符も取らないといけない・・・春から始まっていた電気屋さんも12月はあるかとうか怪しいんで、いつ休みになるか分からない不安があるんで11月は働けるだけ働かないといけないし・・・

つか愛媛に旅行に行く隙なんて全く無いんですがそれは( ・ิω・ิ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?