見出し画像

新年に化粧品一新計画

発端

私は普段しっかりメイクをする方ではないため、あまり化粧品が減りません。
そのため、「これっていつ開封したっけ…?」となること多数(特にファンデーション)。

ところが衛生上、見た目や使用感では劣化がわかりにくくとも開封後〜1年くらいで使い切るのがいいらしいそうで。
かといって、いつ開けたかを毎回控えていくのも面倒…となった結果、「そうだ、毎年一新すればわかりやすい!」となりました。
(残っているものを捨てるのはもったいないという気持ちはありますが、貧乏根性で不潔になった製品を使い続けて肌荒れ等するのは本末転倒だし…と割り切りました)。

来年より、その計画を試してみようと思っています。

以下、ゆるっとルール。

•化粧水などの基礎化粧品はよく回転するため対象外とする(開けたら無くなるまでそのまま使う)。

•上記以外は一年で処分する。

•予算はざっくり一万円くらい。
(予算を少し多めに設定することで、購入したアイテムが失敗だったとしてもリカバリーできる)

この計画で予想されるメリット:

•「一年で処分」というルールが決まっているため、必要以上のアイテム増加への抑止力となる。

•限られたアイテムを使い回すため、購入までに慎重に比較•検討するようになる。

デメリット:

…何だろう?来年一年で検証します。


以上、私の化粧品計画でした。


蛇足:
来年用に買おうと思って欲しいものリストに入れていたアイテム数点がセールになってお安くゲットできたのでラッキー!ありがとうAmaz◯nセール(←伏字になってない)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?