マガジンのカバー画像

ゲーム

32
運営しているクリエイター

#エロゲ

【文フリ】エロゲ/ノベルゲーム論を寄稿しました【東京】

今週日曜日(2024/5/19)に開催される文学フリマ東京38にて頒布される、くるみ瑠璃さん主催の…

kqck
1か月前
14

”タイトルがいいエロゲ” ランキングBEST20

みなさん長らくお待たせしました。 わたしが思う「タイトルがいいエロゲ」発表のお時間です。 …

kqck
1か月前
38

瀬戸口廉也『CARNIVAL』小説版の感想

瀬戸口廉也さんがライターを務めたエロゲ『CARNIVAL』は、エロゲをやり始めた初期にやって全然…

kqck
6か月前
10

同人ゲーム『西暦2236年』プレイ感想

サークル:Chloroさん制作の同人ゲーム『西暦2236年の秘書』(前日譚)および『西暦2236年』(…

kqck
6か月前
8

『白昼夢の青写真』プレイ日記④CASE0~全クリア

ラストです。 最後に「まとめの感想」を書いたので、そこだけ読みたい人は目次↑から飛んでく…

kqck
7か月前
18

『白昼夢の青写真』プレイ日記③CASE1

つづきです CASE1 波多野凛編 男主人公が救われることでヒロインも救われる関係 勤務先にも…

kqck
7か月前
10

『白昼夢の青写真』プレイ日記②CASE3と2

つづきです 11/15(木) 「幕間7」から。凛を救うように世凪のことも救う。典型的な「男主人公が可哀想なヒロインを救う」ミソジニー的ヒロイズムが重ね塗りによって強化されていてイヤになりますよ…… めっちゃ露骨に、今後のゲーム構成が設定に反映されている。世凪が夢を創り出して、主人公がレセプターとしてその夢を「見る」んだっけか。世凪というヒロインの脳の記憶データそのものがゲーム/物語内容に対応させられている、という構造については要注目だな。 各メインヒロイン名が冠されるの

エロゲ『白昼夢の青写真』プレイ日記①導入部

エロゲプレイ日記の第2弾として、2020年にLaplacianより発売された『白昼夢の青写真』をやりま…

kqck
7か月前
12

TVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』3話までの感想

今期アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』を3話まで観ていて、けっこう面白いので1話…

kqck
8か月前
15

【夏はエロゲ】『水夏』プレイ日記⑤~√回収,追補,まとめ~

夏休みの最後になってあわてて貯めていた宿題を一気に提出する生徒の図 『水夏』プレイ日記も…

kqck
10か月前
5

【夏はエロゲ】『水夏』プレイ日記④~第4章~

続いています。 本編としてはいちおう最終章の第4章のプレイレポートです。 ・プレイレポー…

kqck
10か月前
3

【夏はエロゲ】『水夏』プレイ日記③~第3章~

続いています。全4章の折り返し、第3章です。 プレイ中のメモ・3章 2001.7.14 1章と同じく…

kqck
11か月前
7

【夏はエロゲ】『水夏』プレイ日記②~第2章~

続きです。 ・プレイ中のメモ・二章 よし!! 今朝もエロゲやっていくぞ!!! 2001.7.18 …

kqck
11か月前
12

【夏はエロゲ】『水夏』プレイ日記①~第1章~

────夏の気配を感じると、エロゲをやりたくなる。 そういう体質になったのはいつからだろう。 これは比喩でも誇張でもなく、事実の報告です。 じっさい、毎年、5月とか6月の「夏にしては早すぎるけど、どう考えても "夏" でしかない」日になると───あるいは、蝉の鳴き声で目を覚ます朝が来ると───からだの奥底、芯のほうからフツフツと湧き上がってくるのです。「今年も来たな、エロゲの季節が……!」という武者震いが。もっともリアルな衝動が。いまここに自分は生きているんだという実感