見出し画像

トレビューストラテジー紹介1(Tesla×DOGE)

こんにちは。バジル(@kkngo_crypto)です。

今回は、トレビューで作った稼働中のストラテジーを紹介しようと思います。

紹介しちゃうの? と思われるかもしれませんが、シンプルなストラテジーは、いくらバックテストの成績が良くても

  • カーブフィッティングしているだけ

  • 有効ではあるが、トレンドなどを読んで適切なタイミングで稼働しなければ勝てない

ということが多く、ストラテジーを紹介したことで即エッジが消えてしまう類のものではないと考えています。

タイトルにあるようにTeslaとDOGEを使ったストラテジーなので、出来高も大きいです。

売買ロジック

Teslaの株価をもとにDOGEを売買するロジックになります。

下記の条件でトレードを実施します。シンプルなロジックですね!

  • 1時間足の終値で判定

  • Teslaの株価がEMASMA(100時間)を超えたらDOGEをロング、下回ったらDOGEをショート

    • 株価を利用するが、取引時間を考慮した処理は一切実装しない

  • 利確や損切の条件はなし

チャート

上:Doge価格 / 下:Teslaの株価と移動平均線

パフォーマンス

期間:2022/01~、資金:1,000ドル、発注サイズ:1,000ドル分、手数料0.1%

解説

昔からイーロンマスクのツイートを監視してDOGEを買うみたいなストラテジーはあったと思います。

しかしながら、イーロンマスクがどういうツイートをするかわからない以上、「DOGE IS DEAD!」みたいなツイートをされたときにDOGEを買っちゃうというリスクがあり、ネタの域をでない印象がありました。

そこで、もうちょっと有効なイーロンマスクストラテジーを組めないかと思い、まず最初はシンプルに

  • Teslaの株価が好調だったら、DOGEも買われるだろう

  • Teslaの株価が不調だったら、DOGEも売られるだろう

と考えてバックテストをしてみたところ、いきなりパフォーマンスが良好だったので採用しました。

現在、低ロットで稼働中ですので、また数か月後に経過報告できればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?