見出し画像

100人の仲間がいたら!影響力の大事さ。

こんにちは!
昨日はお昼から夜まで講演会に参加してきました。

講演会の内容が濃すぎて、そして学びが多すぎて
自分のやるべきことが明確になる時間を過ごしました。

昨日私が学んだことを今日は書きたいなと思います♬

100人の組織のトップだったら

この考え方は、私が学び始めてからずっと言われてきた言葉でした。
それが、今4年たってやっと初めて腑に落ちました。笑

自分が100人の組織のトップだとしたら、その行動やその対応、その態度とるのかなと、自分が常にトップだと思って仕事をしなさいと教わってきました。

そして今回は、自分がこの100人の人とどうやたらつながっていけるか、どうやったら自分とタイプが違うような人を受け入れていけるか!それが大事だと教わりました。100人の組織をつくるのであれば、自分の近い存在だけではなく、そのほかの大勢の人に影響力をつけていく必要がある。

この話をきいて、自分がもっといろんな人につながって影響力をつける必要があるなと感じました!

まだまだ自分には出来ることや伸びしろがたくさんあって
成長する機会がこんなにあることがありがたいなと感じます♬

これからも自分を変化させて、
かっこいい女になります。


では、今日は以上です。


いつもありがとうございます。

高下