見出し画像

#234 「うなぎ関西風と関東風の違いって知っていますか?」

1月24日 水曜日

皆様、こんにちは、mizumayuukiです。

本日は、大寒波ともあって、気温もいつもよりも低くて風も強くて寒いですね。

こんな寒い日に、体がぽかぽかになる方法についてお話しさせて頂きます。

まずは食事、体を温める働きのあるビタミン類を摂る

さまざまな働きがあるビタミン類には、体を温める働きを助けてくれる種類もあります。ビタミンE、ビタミンB1は、手足の細い血管まで広げ、血行を良くする働きがあります。
・ビタミンEが多い食材、うなぎ、ナッツ類、なたね油、あまに油
・ビタミンB1が多い食材、豚肉、玄米、そば、大豆
・ビタミンCが多い食材、柑橘類、アセロラ、ブロッコリー、パプリカ、冬キャベツです。

昨日は、浜松市のクライアント様と昼食を食べに、うなぎを食べに行きました。
そこで食べた食べ比べ御膳というのがあり、それがオススメと勧めてくれて注文して、食べくらべってなんだろうと聞くと
うなぎの関西風と関東風の違いで、私は関西住まいですが、その違いがわからないので、初めての体験で
普通サイズの鰻重箱が二つ、関西風と関東風で別れてあり初めは、右の方を選び食べ始め、これはいつも食べているイメージの味だとおもい、こっちが関西風なのかなと思ったのですが、なんといつも食べている方が関東風でした!
そして左の重箱の方が関西風で少しうなぎの照りが黒く食べてみると味に深みがあると言うか、シンプルな方は関東風、タレの味に深みのある方が関西風
どちらもとても美味しいですが、食べ比べともあり、私の軍配は関東風でした!!
浜松市といえば、うなぎ、うなぎパイともあってうなぎがとてもおいしかったです。
いつも私は、お米を食べないのですが、昨日は米を1ヶ月分は食べたのではないのかなと思っています笑

そして、今日は、なぜか日中からめずらしく、眠気が酷くてスタバでの作業が捗りません笑
記事も書き出しているのですが、考えながらじゃないとライティングが浮かんできません笑
本当は、podcastをやらない選択肢もあるんですが、私が生きていく上で自己成長をする上が最優先事項だと思っているので必須事項なんですよね。
人から何かを願いされる事じゃなく、自分の意思で誰がどうとか関係なく出来る事にこそ本当の価値であったり成長があるのではないかとおもっています。
上記で書いた体を温める方法についても、結局のところ自分でどう思って、どうするかなので自由なのですが、やはり生活していく上で体と心を健康に保つために是非実践して頂きたい内容なのでお話しさせて頂きました。

今日は、作業効率がいつもよりも悪いですが、ここから挽回して1日の終わりに無事終わったと思えるように過ごしていきたいと思っています。
それでは、また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?