~タイトル未定⑨~

こんばんは。
グループホーム着いてすぐ利用者さんから「駅前で力尽きてるから迎えに来てほしい」と言われ、再び駅前まで行き、今帰って来たところです。久しぶりに車椅子押しましたが速度調整難しいですね。「早くて怖いです」と言われてしまいました。
実は私、大学一年生の頃、献血した際、針刺すの失敗されて、三か月くらい左手が全く動かない時期があったのですが、動くようになってからも後遺症で橈骨側の動きが悪いのと、親指に力が入りません。生活に困ることはあんまりない、いや、ちょっとあるけど。ずーっと違和感はあります。触れた時の感覚とか遠くに感じるので、気持ち悪いなあと。だから、車椅子押すのも左手側がちょっと困ります。左手首に力入らないから無理やり腕ごと力入れないといけないので疲れます。速度調整も、だから難しい。押される側からしたら、いい訳でしょってなっちゃうけど。

いま、久々にNと直接お話をしました。私のことについてですけど。思考が変わったね、と。確かに最近いろんなひとと話していて、それを吸収していられるようになったと思います。我ながら。
今後また波が来るかもしれない、それが怖いと話しましたが、でもいまのフラットな状態を知っているから、回復も対策も出来るんじゃない?と。たしかに。とにかく各地に電話を掛けなくなった、そもそも電話という発想があまり浮かんでこなくなりました。あんまり、ね。進歩。Kからもだから変わったって言ってんじゃん!と言われました笑
薬の影響で記憶力が低下していると話したら、忘れた方が幸せなことって結構あるよ、と言われました。なんてポジティブなこと。でも採用します。笑
やっぱ、自覚なかったけどよくなっているのでしょうか。
パートナーの存在もでかいですけどね、たぶん。

私がいまいちばん困ってるのは会食恐怖です。聞いたことありますか?会食恐怖。人とご飯が食べられないという。なんか気持ち悪くなっちゃうんです。主治医からはパーフェクトに治そうとしても治りませんよと言われてしまいましたが、パーフェクトに治したいですよねえ。会食恐怖の認知度ももっとあがるといいのに。なんか鬱とかと違って言い難いんですよね、私会食恐怖です、ご飯食べられませんって。
これでも少しは良くなったほうだけど、14年くらいの付き合いなのでいい加減バイバイしたい。

服にお醤油こぼしてしまいました。幸いすぐ拭いたので跡にはなってないけど醤油くさいです。しょぼん、という感じ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?