見出し画像

OB訪問とは?

OB訪問というと自分の志望先の企業で働いている先輩から仕事内容の細かい話や会社の雰囲気などのことを聞くことができるものですよね。

私は就活の際にOB訪問という言葉も知らなかったので、便利な世の中になっているなと思いました。

今回はOB訪問についてまとめたいと思います。


OB訪問って必要?

結論から話すと、やらないよりはやったほうがいいかも、、くらいに私は思います。
一番大事なのは面接に完璧な状態で臨むことではなく、面接に誠実に臨むことです。変に知識をつけるよりも大事にしてほしいのは自分のことが相手にちゃんと伝わるように工夫することや本番で練習することです。


OB訪問で意識すべきこと

もし何かしらで時間をいただけることになった際には、会社の内容や雰囲気などを教えていただくことができると思います。
ただ、OBの方は採用担当ではないので、「これであってますか?」という確認はやめたほうがいいと思います。
職場の雰囲気や自分が調べた仕事内容の理解を深めるための時間にしたらいいと思います。
せっかく時間をもらうのであれば、事前に準備して、どうしてもわからないことを聞いてヒントを得るようにできるといいですね。


とにかく準備しましょう

わからないことは調べてもわからないと思いますが、説明会のスピーカーでもないので、聞かれてもわからないことが結構あります。
まずはどこまで理解できているのか、どこまで調べたのかを先に伝えると、よりほしいアドバイスがもらえるようになります。
今の自分の理解を相手に伝えることがより良い時間につながると思います。


模擬面接などの依頼の場合

模擬面接お願いします!
などと勢いよく依頼されることもあるのですが、面接官ではないので、しっかりと想定質問を準備しましょう。
面接練習してくれる人がいたとしても、結局はインターネットに落ちている質問集をやるくらいしかこちらでも準備はできません。
大事なのは面接でどんな場面で自分の良さを伝えられるようになりたいのか、うまく伝わっっていない気がする〇〇の内容について意見がほしいので率直な感想ください。などと自分で考えること、イメージすること、想定することが大事です。
直接お話できない場合はなかなか伝えることが難しいですが、答えを求める前に自分で考える、仮設を立てて検証することを大事にして貰えればと思います。


お礼などのできることはする

OBの方で時間をくれた人は決して暇な人は少ないと思います。
事前にオンラインであれば手段と情報を準備することも大事ですし、時間を頂いたのであればすぐにお礼をすることが大事ですよね。
その場でもお礼を伝え、電話やメールでも必ずお礼を伝えるように意識しましょう。


まとめ

今は便利な世の中になってますのでたくさんの手段や事前情報が得られます。
便利だからといって今までの世の中で大事にされてきたお礼や準備をしなくて言い訳がないです。
忙しい中で時間を作ってくれていることに感謝して、お礼や相手への配慮を持って経験を借りる時間にしましょう。

よろしくお願いします!日々思ったことを書き留めて少しでも多くの人に届けばと思います。