今流行のclubhouseを体験してみて

今、日本のSNS界隈を賑やかせている「Clubhouse」

私も友人に招待してもらい、早速試してますが

非常に私は心地よい。

バスケの話題もですが、それ以外にもさまざまなトピックに対し各々が交わって話し合っていたり

その中でも私はずっと医療といった世界にいて、専門の知識に対しての勉強会はそれなりに通っていたし、目の前の患者に対しどうしたら1日でもはやくよくなるのかを常々考えて取り組んでおりました。

医療従事者というだけで崇められていた(私は割とそうだった)そんな世界から飛び出したら、まあ・・知らないことだらけで。

「先生〜!」って言われて偉そぶっていた訳ではないし、プライドも持っていたけれども、なんだかとっても恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。

だって、政治も経済も営業も保険も全然わからない。NEWSで取り上げられる見出しくらいの情報しかわからない30代。。

まあその状況に気づけたからいいか!と前向きに考え、他業界に足を突っ込んでいる状況でした。

そんな状況でClubhouseがやってきました。


もっともっと知らないといけないようなことが飛び交っていて、メモっては調べる毎日。

SDGsもなんとな〜〜〜〜〜く知ってるくらいだけど、おかげさまですごく関心を持って調べられた。


なんだか、もっと成長できるきっかけをいただきましたね。


感謝とあとは行動のみ。

まずは自分自身に向き合うためにも頑張ります!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?