見出し画像

キングコングとオリラジ

書こう書こうと思ってタイトルだけ付けて放置していたもの。

海外に移住して、もっぱらYouTubeばかりを観ています。当初その中でも特に観ていたのがオリラジあっちゃんのYouTube大学とキングコング西野亮廣さんのただのVoicyの音声だけでの動画。

タイトルにもあるこの二つのコンビは早期に売れたという共通点で括れるだけでなく、伝統的お笑いを継承するような、落語で言う古典落語をやっているのではなく、新作創作落語を作る方だと言うような例えをされることがある。

カテゴライズしたりすること自体がもう意味がなくて、楽しい(エンターテイメント)の拡張という軸で考えると、それがテレビの枠組みや劇場の枠組みを飛び出して面白いこと楽しいことをするという世界観に移ったものだと捉えられる。

また、オンラインサロンという仕組みよって、演者と顧客という枠組みも取り外すことで一層自由になる。

これらを理解できない人たちが批判などを行ってきたが、最近それに気付いて進出してくる人達が増えたように思える。

時すでに遅し、テレビ局やメディアに捨て駒のように何回も擦られた人達にファンはつかない。

西野氏に関しては、もうエンターテイメントを超え自分たちが居心地が良く、助け合える国づくりに移行している。

どんなことにも大切だが、変化を受け入れる余裕や一回チャレンジしてみるというのは必要なことに気づかされる人達である。

以上

(ちゃんとした構成を立ててちゃんと書きたかったけど、誰かしら伝われば今はよし)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?