見出し画像

【ホロスタWSブラウ】2/5~2/11新規カード紹介+ルール解説②+公式情報

どうも、ケンジです。

こちらは2024年2月16日(金)発売予定の
ヴァイスシュヴァルツブラウ(WSブラウ)
スタートデッキ『ホロスターズ』
ブースターパック『ホロスターズ』
の情報を紹介していく応援ページとなっています。
WSブラウ公式情報は下記から閲覧できますのでチェック&フォロー!

◆ヴァイスシュヴァルツブラウ公式HP

◆公式X(旧Twitter)
ヴァイスシュヴァルツブラウ【公式】(@wsblau_info)さん / X (twitter.com)

《今回の記事の内容》
①2/5~2/11に公開されたホロスタWSブラウの新規カードの紹介
②ホロスタWSブラウの公式情報
③WSブラウのルール解説その2
④その他補足
の四本立てとなっています。前回に引き続きルール解説は長い内容になっているのでカード情報だけ見たい方は《今週の新規カード!》だけでもご覧ください。また、カード紹介については以前の記事で紹介済みのカードは効果内容などを省略しています。予めご了承下さい。今回以前のカードは前回の記事に載せていますのでそちらもよろしければご参照ください。

画像や引用文章の権利は下記の権利者に帰属します。
問題があれば何なりと。
©bushiroad All Rights Reserved.


《今週の新規カード!》

☆影山シエン

今週はホロスターズ三期生“ボス”こと影山シエンさんからスタート!

遊ぼうぜ!!!

一枚目は花束イラストのSSP。効果は以前紹介したので割愛。
ところで、SSP4枚集めてデッキ作ります!みたいな猛者は流石にいないと思いますがもし対面相手でいらっしゃったら個人的にはその時点で「参りました」というかもしれない。

二枚目は『CLUB HOLOSTARS』よりSHIEN。
手札から舞台に置かれた時に控え室のホロスターズのキャラを1枚手札に戻す効果、アタック時に自身を含めたホロスターズ全員にパワー500とソウル1点を追加する効果。
手札に戻す効果はコストを必要とせず、アタック時の効果にそのまま回すことができるので無駄がない。パワーは微々たるものですがソウルの全体配布は前列のホロスターズが揃っているときであればダメージ増加になるのでかなりアグレッシブな効果だと思います。ちなみに同名やターン1の制限はないためボス×3人だと効果が重複します。ボス3人で融合召喚!現れよ、究極の(

#エンエアー はボスの配信タグ

三枚目は配信イメージのシエンさん。
2つの効果はいずれもバトルに勝利した時に発揮できるもの。1つ目はCX置場にCXカードがあるとき控え室の《3期生》をストック置場に置けるもの。2つ目は控え室のキャラ1枚を手札に戻し他の手札1枚を控え室に置くもの。先に2つ目の効果を処理し控え室に置くカードに《3期生》を選び、その後1つ目の効果で《3期生》をストック置場に置くと無駄なくカードを使用できます。なお2つ目の効果は相手ターンでも効果が発揮するので助太刀(キャラのパワーを上げる効果)などでカウンター狙いもありかもしれません。


☆荒咬オウガ

続いて三期生よりえっちなお兄さんレトロゲー大好き魔人の荒咬オウガさん

オレは強いぞ!!

一枚目は1回目の誕生日記念イラスト。穏やかな表情で紅茶とパンケーキをご用意してくれています。個人的に一番当てたいカードですね。

大体いつも脱いでいる

二枚目はホスト・OGAの姿。
舞台に置かれた時にクロック1枚を控え室に置く効果とCXコンボによる連続アタックの効果持ち。自分のダメージを1点減らし、その後ストック3枚+手札1枚という豪快なコストを支払って殴る姿はまさに豪胆。事前にストックを増やす時はシエンさんのカードと相性がいいのでボスを展開しつつ最後は2人揃って場をこじ開けるのも楽しそうです。

ウインクたすかる

三枚目は配信姿のオウガさん。永続でのパワー+、舞台から控え室に置かれた時に控え室の《ホロスターズ》のキャラ1枚を手札に戻す効果。回収効果にストック2枚を必要とするため枚数管理には注意が必要です。当たり負けした時なので受動的ではありますがストックさえあればまず発揮する場面は多いと思われます。

(おまけ)
ご本人のXにてこのような内容が触れられていました。

何て美味しい効果だ…!

こんな隠された効果はTCG史上初では…さすがオウガさん!これは勝負の前にお菓子を買いこまねば!(もちろんジョークです)


☆夜十神封魔

ホロスタJP最後はUPROAR!!より“妖の万屋”封魔くん。

妖モード夜!

一枚目は記念イラストのSSP。クロック1枚を控え室に置く効果、CXコンボによりアタック時に相手に1ダメージを与える効果かバトル勝利時にその相手キャラをクロックに置く効果持ちです。

二枚目はホスト・FUMAのカード。
登場時のパワーアップと控え室のキャラ1枚を戻す効果です。コストとして手札1枚を使用するので手札交換的な感覚でよいでしょう。

三枚目は配信姿の封魔くん。
同じアップローのキャラが2枚以上ならパワー+2000されるレベル0のカードです。4000ならレベル0としては高めなのでアップロー軸で序盤から殴りたいなら入れてもいいでしょう。


☆羽継烏有

続いてアップロー二人目は“怪盗”烏有くん。

ではまた!散ッ!

一枚目は以前紹介した山札からホロスターズのキャラを手札に加えられるカード。何だろう…サインとイラストの温度差…?

シンプルパワー↑

二枚目はホスト・UYUの姿(顔文字ジャナイヨ
後列にいるホロスタの数だけ自身のパワーを上げる効果、他のホロスタのパワーを上げる効果といずれもパワー+に関するもの。後列は2枚置けるので最大6000でアタックできます。シンプルにパワーで押し倒す一枚ですね。

三枚目は配信姿の烏有くん。
CXフェイズにホロスタ1枚のパワーを上げる効果、トリガーチェックで特定のCXアイコンが出たらホロスタ1枚のパワーを上げ、更にトリガーチェックを2回行える効果を付与するもの。いずれも珍しいタイミングでの効果付与で、トリガー2回はコストさえ支払えればターン中の回数制限もないのが魅力的。特定のトリガー限定なので狙って起こすのは難しいかもしれませんが該当アイコンのCXカードを入れたデッキなら1枚あってもいいかもしれません。ちなみにアイコンはたぶんこれかと(間違っていたらごめんなさいっ

カムバックアイコン

☆緋崎ガンマ

三人目は陽キャパリピ漫画家のガンマさん

うぇ~い☆

一枚目はパリピってるイラストのSSP。使う時はうぇ~い☆って言いましょう。

二枚目はホストGAMMA。
他にアップローが2枚以上あればパワー+4000、山札の上4枚までからホロスタのキャラ1枚を手札に加える効果。パワーアップはアップロー限定ですがレベル1で8000と高い数値を持ち、起動効果でホロスタ1枚を加えることができます。アタッカーと山札サーチというバランスのよいカードです。

三枚目は配信中のガンちゃん。
アタック時に山札の上がホロスタのキャラなら自分のキャラすべてにパワー+1000する効果。何かアップローはやたらパワー上げる効果が多いですね…何故だろう。


☆水無世燐央

アップロー最後の四人目は幽霊の燐央くん

届け!僕の歌声!!

一枚目は記念イラストSSPの燐央くん。
相手依存の効果が実戦でどう働くか気になるところ。
こちらをまっすぐ見つめている一枚は魅力的ですね。

幽霊なのですり抜けできることの再現っぽいですね

二枚目はホスト・RIO。
舞台にいる間はレベルを-3(レベル0)し相手の効果に選ばれない効果、舞台に置かれた時に山札の上3枚から1枚を手札に加える効果、ダイレクトアタック時に相手に1点ダメージを与える効果です。
自身のレベルを下げる効果は舞台にいるキャラのレベルを参照する効果やルールに影響するのでメリット・デメリットがそれぞれ発生します。特にサイドアタック(ルール解説②で後述)は実質フロントアタック化するため相手ターン時は明確なデメリットとなります。一方、相手からは効果で選ばれないため手札に戻したり控え室に選んで送る効果は受けません。低いレベルを対象とした除去などには強いです。
登場時に手札に加える効果はカードの種類を問わないため柔軟性があり、ダイレクトアタック時限定ですが効果ダメージも与えられるので一回で多くのダメージを与えられます。パワーもレベル3としては12000と高いですが前述したレベルマイナス効果のためサイドアタックには無力です。総じて「攻める分には強いが守りになると注意が必要」という特徴を持っています。

三枚目は現世に顕現中の燐央くん。
《UPROAR!!》のキャラとイベントの色条件を満たさずにプレイできる効果と集中効果持ちです。
色条件は前回の記事で解説した内容を無視して利用できるようにするルールに変えてしまう珍しい効果。ホロスターズは一期生が青、二期生と三期生が黄、アップローが赤と色が分かれているためアップローと他の世代を合わせてデッキを組むと色が多色になります。そうするとレベルは合っていても色が合わないなどの色事故が起こりやすくなりますがこの燐央くんがいるだけで色を気にせずアップローをプレイできるようになります。
集中も汎用性がある効果でパワーは最低値の500。基本的には後列で他のメンバーを支援するカードと言えるでしょう。


《公式情報!》

◆CM
Xにて各タレントとSSPをフィーチャーした15秒CMが公開されています。
↓公式Xの公開場所
Xユーザーのヴァイスシュヴァルツブラウ【公式】さん: 「/ 『#ホロスターズ』の13名が カードゲームになって登場✨ \ 推しメンバーのカードを手に入れよう🌟 #ヴァイスシュヴァルツブラウ スタートデッキ&ブースターパック 『ホロスターズ』 2月16日発売🎉 ご予約/お求めはお近くの アニメ・カードショップへ!」 / X (twitter.com)

◆「ブラウ放送室」の配信が決定!

ヴァイスシュヴァルツブラウの最新情報をお届けするラジオ番組「ブラウ放送室」の配信が決定!
2月12日(月)より、5日間連続更新予定!

WSブラウHPより

紹介情報の詳細は不明ですが、きっとホロスタWSブラウの紹介だろうそうだろう(願望)

◆実物カード
スタートデッキに収録されるカードの実物写真がXにて公開されました。

内容自体は以前紹介したものと同じカードですがイラストや金文字の発色がよく写真越しでも色の鮮やかさが伝わってきますね。


《ルール解説!》②

前回に引き続きWSブラウのルール解説を行っていきます。前回はレベル表記について紹介しましたので今回は
・カードの見方
・ゲームの流れ
・リフレッシュ
についての解説となります。

【カードの見方】

レベル、色、コストについては前回お伝えしたので割愛します。
・パワー:文字通りそのキャラのパワー。正面にいるキャラとパワー比べをして高い方が勝利になります。同じ場合は相打ちとなりお互い控え室に送られます。
・トリガーアイコン:WSブラウではキャラのアタック時に自分の山札の上を1枚めくる「トリガーステップ」というタイミングがあります。その時にキャラの右上にブラウマークがあるとそのマークの数だけキャラのソウルが増えます。なおトリガーはキャラ以外にもCXカードによるトリガーも発生します。

この『あなたへ伝えたい』がトリガーとしてめくれた場合は左下に書かれている「このカードがトリガーした時、あなたは自分の控え室のCXを1枚選び、手札に戻してよい」という効果が発揮されます。CXトリガーは複数種類ありますが基本的にはすべてテキストに書かれているのでその通りに処理すれば問題ありません。
・能力:「起動」「自動」「永続」と分かれていますが、具体的なことはテキストに書かれているのでそこまで気にしなくていいです。イメージを持っておきたい場合は
起動→プレイヤーが意識して効果を発揮させるもの
自動→その場面になったら自動的に効果が発揮されるもの
永続→条件を満たしていればずっと発揮し続けるもの
と覚えておけばいいでしょう。
・カード名:カードの名前。そのまんま!
・ソウル:パワー横にあるブラウマークのこと。この数を参考に相手に与えるダメージを計算します。基本的にはレベル3のキャラがソウル2つ、それ未満は1つ持っています。
・種類:CH(キャラ)、EV(イベント)、CX(クライマックス)

(おまけ:属性について)

カードにはカード名以外にいわゆる属性と呼ばれるものがあります。属性はカード名の下に書かれており、例えば「#エンエアー 影山シエン」であれば《ホロスターズ》《3期生》と書かれています。これはテキスト中に《》でくくられている部分に関連し、この「#エンエアー 影山シエン」であれば《3期生》が該当します。普段からホロスタを見ているリスナーからすると属性を見なくても理解できる内容だと思いますが、特定のカード名以外にこの属性を参照し効果を発揮することはよくあるので覚えておきましょう。


【ゲームの流れ】

続いてゲームの流れを紹介します。まず最初に全体の大きな流れ。

この①~④をお互いの手番として繰り返していくのが基本的な流れとなります。お互いの手番を「ターン」と呼んだりします。
続いて各区切りごとの解説。

スタンド~クロックフェイズはターン開始時に行います。基本的にここではカードの効果処理などは行わないので毎回必ず行う作業と考えてよいです。クロックフェイズでは手札1枚をクロック置場に置く、つまり自分でダメージを増やす行為ですが少しでも多くカードを引き自分が目指したい展開に向けて皆さん積極的にしているようです。

続いてメイン、クライマックスフェイズ。メインフェイズはキャラやイベントカードを使用する最もやることが多い場面になります。自分がどういう風にキャラを展開するか、この後のアタックをどうするかなど非常に考えることが多いのでしっかり悩んでいきましょう。
クライマックスフェイズはCXカードを使用するフェイズです。使用しない、という選択肢はもちろんあるため状況を見て判断していきましょう。

そしてアタックフェイズ~エンドフェイズです。アタックフェイズはこのゲームの勝敗を決める肝となることもあり内容が濃くなっています。簡易的にやることをまとめると
1:縦向きのカードを横にしてアタック宣言をする
2:山札の上をめくりトリガーをチェックする
(防御側が助太刀カードなどがあればここで使用する)
3:ソウルやカード効果に基づきダメージを処理する
(CXキャンセルがあるとダメージ無効になる)
4:パワーを比べあう
5:負けた方は控え室に送られる
(アンコールするか選ぶ)

注意しておきたいのは「まずダメージを処理した後にパワー勝負をする」ということ。仮に自分のキャラの方がパワーが低くてもソウルによるダメージ処理とは別である、弱くてもダメージは与えられることは覚えておきましょう。
もう1つ、サイドアタックについて。
サイドアタックは相手の正面にいるキャラとパワー比べをすることなくアタックできる方法です。バトルで負けることはありませんが代わりに相手に与えるダメージに制限があります。具体的には
(アタックするキャラのソウル)-(正面にいるキャラのレベル)
で計算を行います。例えば自分のアタックするキャラが持っている元々のソウルが1つ、正面にいるキャラのレベルが1の場合は
1-1=0
となりダメージを与えることができません。ただ、ここにトリガーやCXの効果がのった場合はソウルが増えるのでこの場合はダメージが発生します。なのでサイドアタックはキャラを舞台に出したけどパワー負けする…でも可能性を信じて1点でもダメージを与えたい…という時に選択肢として選ぶ場合があります。


【リフレッシュ】

WSブラウでは山札切れによる敗北、というものがありません。そのため大戦中に山札がなくなったとき控え室のカードを混ぜてもう一度山札を作ります。山札を作り直す回数に制限はありませんがペナルティとしてクロック置場にカードを1枚置く(1ダメージ増える)必要があります。
説明にある通りリフレッシュはドローやトリガーなどの効果処理中でも中断して(割り込んで)実施します。なお具体的な処理方法が公式に掲載されているのでお知らせします。

引用元:
よくある質問|Q&A|ヴァイスシュヴァルツブラウ|Weiβ Schwarz Blau (ws-blau.com)
このリフレッシュのルールはカードゲーム初心者の方はもちろん、TCGに慣れている人でもよく覚えておいてほしいルールの1つです。上記以外にも判断に迷う場合が今後個別に出てくる可能性があるので、分からない時は公式からのお知らせを見たり公式大会などではジャッジに確認しルールを守って楽しいファイトにしましょう!


【その他】

ルール解説で書ききれなかった基本的な内容
「よくある質問」

「ゲーム用語」

他にも細かいテキスト処理や動かし方など様々なものがありますが、まずは解説してきたことを実際にプレイしながら学びつつ実戦で確認していくのがよいでしょう。


《いよいよ発売日!》

気が付けばホロスターズWSブラウも発売一週間を切りました。皆さん予約や購入準備はお済ですか?レアカードが当たった時のスリーブやケースなど保管方法は整っていますか?まだ時間はありますので忘れない内に用意しておきましょう。宅配組は大丈夫だと思いますが、当日ショップで何箱も買うという方は場合によっては小さいキャリーケース(旅行用とかのアレ)を持参するのもいいかもしれません。一枚一枚は軽いですがそれが何十枚、何百枚となるとものすごく重いです。背負ったり担いで帰ろうとすると漏れなく肩が壊れます(体験談

繰り返しになりますが発売日は2月16日の金曜日です。他のTCGは大抵土曜日発売ですがブシロードさん系列は一日早い発売日となっていますのでご注意下さい。

来週は発売後のnoteを予定しています。未公開カードなど一気に情報量が増えるので今までのような一枚ずつの解説は難しいかも?あと更新が遅れたら察してください(汗

ではでは良きホロスタWSライフを~
(終わり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?