見出し画像

収益をあげるために。

ビジネスをしていく上で1番重要なことは、

「収益をあげること」です。

ここが疎かになれば、どれだけ人を喜ばせることができても、そのビジネスは継続しません。

人を喜ばせ続ける為にも、とても大切なことですよね。

収益の計算は

「購買数」×「顧客単価」で成り立ちます。

まず、「顧客単価」をどうやってあげていくかについて話します。


たとえば、コーヒー1杯の相場はいくらでしょうか?

コンビニでも美味しいコーヒーが販売されているため、

一般的にコーヒーの相場は「100円」になります。

ではどうやって顧客単価をあげていけばよいのでしょう。

この相場以上に単価をあげていくとなると、大事になってくるのが、

「付加価値」をつけることです。

付加価値をつけなければ500円や1000円のコーヒーを買ってはくれません。


❶空間付加価値

店内の雰囲気ですね。テーブルや椅子、照明など、心地の良い雰囲気を演出することによって顧客単価が上がります。

❷商品付加価値

品質のこだわりです。どれだけの良い品質にするか。コーヒーであれば豆やマシンをより良いものにして、美味しいコーヒーを提供できるかが大事になってきます。

❸エンターテイメント付加価値

❶.❷はどちらもコストがかかってしまいます。しかし、このエンターテイメント付加価値はコストをかけずにいかにお客様に喜んでもらえるかを考えることです。

ある意味、これがビジネスをする上で1番楽しいところかもしれませんね。

人は人に集まるので、接客をどういう風にやっていくか、お客様を下の名前で呼ぶなどのエンターテイメント性をだしていくことによって顧客単価があがっていきます。

他にもありますが、参考になれば嬉しいです。


優秀だけど残念な男でした。

それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?