見出し画像

地域でお金を使う!!

僕は、地域でお金を使いたいです!

地域に落とすからこそ価値があります。

最初の写真は、僕の地元南丹市の「道の駅新光悦村」で購入したお土産です。

これで、1815円します😲

結構お高めですよね〜
映画1回分です笑

でも、僕は変えてしまうんです。
なぜかというと…

地域に貢献したいから

が一番の目的です。

自分が、地域に貢献できる一番かんたんな方法は、地域で作られて売られているものを買うことだと思います。

大手スーパーなどで買うと、利益はその本社のある地域にしか行きません。
東京が本社であれば、東京に落ちてしまう😭

地域のためにと思っても、東京に落ちてしまうのは悲しいですよね?

なので、買うなら「地域で作られて売られているもの」を買うのが、良いと僕は思いますし、皆さんにも共有したい!!

地域には、もっと価値があるということを知ってほしい!!

そんな思いで、この文章を打っていました😁

僕が、地域を好きになる理由は、地域だからです!

こいつ何分けわからんこと言ってんの?
って、思われましたね?笑

でも、答えは、それなんです。

地域だからなんです。

地域って1つじゃない。いっぱいあります。
「日本という広いくくりで1つの地域」と言われても、世界には他にも国はありますしそれも地域です。
「じゃあ、地球は?」というくくりにされても、宇宙には色々な星があり、それもまた地域です。

地域は、絶対に一つにならない!
それぞれの地域のプレミアが存在します!

2個とない1つの地域だからこそ、レア出プレミアで特別なんです。

だから、僕は地域が好きなんです!!地域を選ぶんです!!
僕には、地域がないと駄目なんです!!

これくらいの意気込みです笑

でも、ほんとに、みなさんにもっと地域の良さが伝わればいいなって、心から思います。

以上!

最後に買ったもの紹介!!

「ど丹波」
クッキーです!丹波のにんじんクッキーが、おいしかったので、今回はそれに合わせて丹波の小豆と抹茶クッキーも買いました〜

今から、ティータイムなので、ワクワクです😄
1個390円+税

「やぎ 大堰百景」
こんな形の他のお菓子は食べたことありますが、これは初めてなので楽しみ😆🎵

ストロベリー、抹茶、ココア、バニラの4種類の味があります。
535円+税

「ドリップコーヒー」
5種類入ってます!
500円+税

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?