マガジンのカバー画像

地方で生きてま@えひめ

97
2010年に東京から愛媛に越してきて、すっかりゆるい暮しに慣れてきた筆者の、四国や愛媛での暮しや文化、風景、もろもろ思うことをしたためます。本館は http://giantech…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

松山市民が、南海トラフや水害に備えて「松山市マイ・タイムライン防災アプリ」をインストールすべき6つの理由

南海トラフが近づいてる?8/8に日向灘を震源とするM7.1の地震が起こり、南海トラフ地震の警戒意識がこれまでにないほど高まってきました。7月には中心部にも関わらず、松山城山が土砂崩れになり全国ニュースになりました。 愛媛県は2018年に西日本豪雨に被災して以来、防災意識が高まっており、防災士の資格取得者の人数は、47都道府県で東京に続いて2位、人口比率でみてみると他県と比べて圧倒的多数の第1位となる1.77%を誇っています。 https://bousaisi.jp/wp-

2024年前半(〜7月)のビオトープの様子

今年に入っての活動について投稿できてなかったので、3年目に入ったビオトープの様子を、これまでの7月までの整備や調査の様子を投稿します。 除草+湿地内の島づくり今年は、春に部分的に除草をして開放水面を増やす工夫をしました。全体の割合からしたら大したことはありませんが、除草した草をビオトープ内に積み上げておくことで、湿地内に島ができるようになり、そこがカエルなどの逃げ場になっているようです。 今年のビオトープの変化3年目の今年は、これまでと比べて大きな変化がありました。 目