スクリーンショット_2019-04-07_18

そもそもその仕事は単価が高い仕事なのか?

・給料が低くて将来が不安
・買いたいと思ったものも我慢しないといけない
・友達の収入と比べてその差にショックを受けた

こんなことを思った経験のある高卒社会人のあなたに向けて、俺の経験則から【なぜ、あなたの収入は低いままなのか?どうすれば収入が上がっていくのか?】について共有したいと思います。

※経営会計要素も含むけど、俺は経営の勉強を少しかじったぐらいだし、専門家でもないので詳しいことは自分で勉強してね

売上を上げる本質『売上の方程式』を理解しろ

まず、この式を覚えよう。

売上=客数×客単価×リピート回数/(年間)

会社員だろうが、フリーランスだろうが、実は全ての働き方にこの式は当てはまります。

単純計算で考えてみよう。自分でビジネスをしている人で、仮に年間1000万円の売り上げ目標だとして、一個30万円の商品を販売しているとしたら何人に売ればいい?

1000万円=34人×30万円×1回

で達成になるよね。34人もダルいと思えば単価がもっと高い商品にして売る人数を減らすか、安いものを回数多く買ってもらうかなど考えれるでしょ?(あくまで単純に考えた場合ね)次に会社員の場合は、もっとシンプル。

年収=1社×月収×12ヶ月

になります。今、副業や複業といったキーワードが流行っているのは、このクライアント数が1社だけでおんぶに抱っこ状態だと失った瞬間に一気に収入源が途絶えるので、リスクが大きいから別の収入源を確保しようって動きからきています。

まあ余談だけど、この国は会社員に優しい国だと思うし仮に失業してもセーフティーネットがあるのでその利点を利用してやろうってのは賛成で、突き抜けて成功したいって人以外は #パラレルキャリア なんて考え方はいいと思います。

給料が低いと嘆く前に考えてみてほしいこと

俺は途中違う業種を転々としたものの、軸として『製造業』で働いてきたので参考にならない人もいるかもしれないけど、恐らく根本的考え方は同じで、そもそも儲からない仕事の内容だと当然あなたの給料も低いんです。
(もちろん、地方の経営者で自分の報酬だけとてつもなく貰っていて従業員は薄給で働かせるっていう人もいると思うけどね)

例えばプレス業界の話で考えてみると、プレス製品はそもそも一個あたりの単価が低いです。一日に何万個も生産しても儲からない儲からないと嘆くぐらいだし、大体仕事を出す大元の下請けのさらに下請けみたいなポジなので、短納期で安く叩かれるなんてパターンもあると思う。

生産するための工数があって、定時間で当然間に合わないから強制的に残業になるんだけど、残業代を払えないから無償でやってよ。ってのは昔働いてた会社でありました。それが美学みたいなね。

なにが言いたいかっていうと、要は誰にでも出来る簡単な仕事(単純労働)は基本的に薄給でそこで働いている限り収入に悩み続けて思考停止してしまうよってこと。年間で少し昇給することに一喜一憂したり、本来お金は稼ぐものなのに貰えるだけ・仕事があるだけありがたいと思ってしまうようになるのは黄色信号。

休憩所でジュース1本すら買えないお小遣い制の上司を見て、将来明るいと思えますか?

じゃあいったいどうすればいいのか?

ってのを書こうと思ったんだけど、とてつもなく項目が多いしそんなん書いたところで長いわ!ってなるし、読んだだけでは変われないのはわかりきっているので、とりあえずざっくりとしたポイントだけ共有しときます。

細かい説明はYouTubeで『高卒ちゃんねる』というチャンネルに動画でアップしていこうと思うので、良かったらこれからチェックしてみてください。

★YouTube高卒ちゃんねる→https://bit.ly/2x6NvaZ

1、ある程度一貫したキャリア形成をしていく

20代はいろんなことに挑戦して将来どんな人間で在りたいのか。理想の将来像を見つける準備期間だと俺は思います。特に20代の前半でそれを意識して行動した人とそうでない人とでは30代になった時に結構差が開いている場合が多い。

世間の常識にハマる必要はなくて、警察のお世話にならない程度にぶっ飛んだことをやってみてもいいし多少の無礼や常識外れな行動も許してもらえるボーナス期間だから大丈夫。

よく「自分のやりたいこと」を探す旅に出る人がいるけど、やりたいことなんてそもそも経験の中からしか生まれないからね。家と会社を往復しているだけではダメで、挑戦したり好奇心を持って学ばなければ『知る』ことがないからそもそも経験できないよ。

ただそう言っても、考えもなく職を転々として違うことを1年ぐらいでやっていくのはオススメできません。
ある程度一貫性ってのは大事で、っていうのは30代になった時に、君は一体どんなことが出来るのか?どんなカードを持っているのか?が無いとずーと単純労働の低収入で生きていかなくてはいけなくなる可能性もある。リアルにそれが見えた俺なのでその暗さはちょっと怖いよ。

例えば製造という仕事にしても、プレス製品みたいに単価が低いものもあれば、オーダーメイド品で単価が高い仕事もある。でもその仕事をするには求められる技術力や経験値も当然違ってくるよね。

書くのがめんどくさくなったのでまとめます

文章形式はこれだからめんどくさい。話したほうが早いやん!っていつも思う、、、。

要は何を伝えたかったかというと、

・自分の市場価値を知ること

・単価の低い仕事は避けること

・経営を勉強すること(雇われ側ではなく、雇う側の視点を知ること)

・ある程度一貫したキャリア形成し、自分はこれが武器だって言えるものを磨くこと

・伸びそうな業界を調べたり、自分が今やっている仕事で派生できそうなことはないか考えてみること

・それを会社以外で試してみること

そして、一番言いたかったのは

自分の将来の為に金を使え!です。マジで損はしないから。

じゃ。

#非大卒
#高卒
#キャリア
#人生設計
#パラレルキャリア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?