keita.kato_cs / 株式会社HERP

keita.kato_cs / 株式会社HERP

最近の記事

HERPがヘルプページに運用Tipsも掲載しはじめた理由

HERPの加藤( @KeitaKatoh )です。 前回のnote記事からおよそ半年ぶりの記事更新になります。 久しぶりですが、初めての方も含めよろしくお願いします! はじめに - 本noteの概要と想定読者本noteは、自社プロダクトにヘルプページがない/あるものの仕様や操作の案内のみになっているSaaS企業の方々向けに読み手を想定しています。 その中でも、顧客がさらなる活用・成果創出をするために必要とする情報(運用事例・ベストプラクティス)と自社の公開している情報にギャ

    • カスタマーサクセス支援の改善において、ハイタッチ・ロータッチ2つの顧客接点の循環を意識したことについて

      HERPでカスタマーサクセスを担当している加藤啓太 (@KeitaKatoh)です。 前回は3月に"CS Ops立ち上げの意義と専任組織をどう活かすか。立ち上げて半年で考えたこと"というnote記事を書きました。 その中で「ユーザーが自助努力で解決できる環境作り」を作っていく方針を紹介していました。 今回はそのテーマに沿って、従来カスタマーサクセスの担当者が行っていた支援を一部ロータッチ化を目指すことによって得た気づきや今後の取り組みについて紹介していきたいと思っています

      • CS Ops立ち上げの意義と専任組織をどう活かすか。立ち上げて半年で考えたこと

        HERPでカスタマーサクセスを担当している加藤啓太 (@KeitaKatoh)です。 今年の1月CS Opsラボさんの第一回イベントに登壇し「HERPが”ユーザ価値起点”を追求するためにCS Opsに求められる役割の紹介」というテーマでお話させていただきました! 今回はイベントでお話したCS Ops立ち上げについてと、イベントではお話まだできなかった、専任のCS Opsを置くことの意義や活かし方を実体験ベースでお伝えしたいと思います。 まだCS Opsの体制が作れていない

        • HERP入社エントリ - 「採用を変え、日本を強く。」を目指した初転職

          初めまして、HERPでカスタマーサクセスを担当している加藤啓太 (@KeitaKatoh)です。 HERPは「スクラム採用を実現するための SaaS である HERP シリーズ」を開発・提供しています。 詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 HERP Culture Deck 2021年7月に入社しましたが、早くも3ヶ月たったこのタイミングで入社エントリーを書いてみます。 自分自身の転職の前・途中・後を記すことで、少なくてもいいので誰かのキャリアの気づきやHERPの魅

        HERPがヘルプページに運用Tipsも掲載しはじめた理由