見出し画像

辿り着かなかった件

さて、今月も欧州フライトで始まりました。
今回は社内承認などの事情により(ハンコ押す人がコロナで休んだりしたせいで)直前手配になったので、いかなるステータスも無いエコノミー席。何とか通路側をキープしたものの、満席での14時間はキツかった。おれは2〜3時間に1回くらいトイレに行くので、隣のカップルには感謝されていたようだった。
離陸後、おれの列だけ画面が使えないことに気付きスタッフにクレーム。幸い端末を何度か再起動したら使えるようになったし、1時間ほど時間潰せた。使えなかったら地獄だったろうな(かつて10時間時代に一度ある)。
映画は最新のラインナップではなかったけど暇を潰すには十分。観まくった。

「ガリレオ 沈黙のパレード」
東野圭吾の有名シリーズ。これは当たり!見応えあった。キャストもいい!柴咲コウは演技も歌も上手いですね。

1回目の食事。鶏肉とご飯と色々。美味。

この後白ワインを盛大にぶちまけてしまい、ズボンを濡らしてしまった。恥ずかしい。色々狭いんだよ!隣のお兄さんがタオル貸してくれた。ありがとういい奴だね。ズボンは自然に乾いたから良し。

「アントマン」
多分いつか見たやつ。マーベル好きなら。

「カウボーイvsエイリアン」
007シリーズのダニエルグレイグとハリソンフォードが共演してて、西部劇とエイリアンが両方楽しめるハイブリッド。筋は荒めだがそもそもそういう設定だから合意の上かと。

2回目の食事。カレー味のブリトーみたいなの。普通に美味かった。

「Pink moon」
オランダ映画を観てみた(英語字幕で)。75歳の父が次の誕生日に尊厳死すると言い出して動揺する家族模様を淡々と描くもの。家族の何気無い生活をカメラ回しっぱなしで繋げていたりして見応えあった。細かい描写やラストが日本映画では実現しなそう。

3度目の食事!着陸前にサンドウィッチ。手作りっぽさが良かった。座って生きてるだけなのに不思議と腹は減るのだな。

そしてアムステルダム空港に到着。
ここからは安定の鉄道移動。
夕食くらいにはホテルに到着する。
…予定だったのだ。

荷物を取ってそのまま駅のホームに向かい、座席に座るもなかなか発車しない。そのうち一人二人と下車する人々が出てきた。
調べてみると、ちょうどおれが空港に着いたくらいの時間から全ての電車がキャンセルされてる!遅延じゃない、キャンセル=欠航なのだ。

赤で絶望的なお知らせ

鉄道会社スタッフ、警備員、その辺の人をとっ捕まえて聞いてみるも、復旧の目処が立っていないと言う。
あまり遅くなると足が無くなって路頭に迷ってしまう。アジトはまだ200km先。タクシーで行ける距離ではない。
2時間待ったが復旧しなかった。無理だ。
咄嗟に空港近くの宿を予約してチェックイン。現地のエージェントにも連絡してアジトのチェックインを変更してもらう。

ホテルは空港近くとはいえバス移動。指定された番号のバスに乗ったがGoogleマップで追跡すると全く逆に行ってる。どうやら方角が2種類あるらしい(知らんよそんなの!)。途中で降りて引き返すも30分のロス。バス停からまたホテルをGoogleマップで探し歩き、ようやく今日のチェックイン。質素でかわいいホテル。

色使いが良いね👍
この時点で21時。明るい。

夕飯はホテルにあった海外製カップ麺と持参した非常食のドーナツ。今日何回目の食事かな?5時から29時まで起きてるんだからいいよね。

初日の夕飯

明日朝は移動から。
早く仕事始めなきゃ。