見出し画像

50音でつづるマインドセット・あ「愛想笑いをしてみる」

愛想笑いというとあまりいいイメージはしませんよね。
では、社会生活において愛想笑いができる人とできない人ではどちらが生きやすいでしょうか?

場合によっても違いますが、愛想笑いをすることでその場をやり過ごせることは結構多いはずです。
もちろん愛想笑いばかりしていては「本音を見せない人」と思われてしまうので、あまりにも多用するのは注意です。
けれども程よく愛想笑いを使うことは悪いことではないと思います。

もし、なかなかうまく笑えないと思っている方は最初は愛想笑いから始めてみるのもよいかと思います。

私はむかし、自然に笑顔を作ることができず、写真に写る自分の顔はいつもぎこちない笑いばかりでした。
それが気がついたら自然に笑顔が出せるようになっていました。
パソコンのインストラクターとして働き始めて少し経った頃からのことでした。
パソコンのインストラクターは対面でいろいろな方と接しますが、その際にインストラクターが仏頂面では生徒さんも緊張しますし、楽しくありません。
そこで最初は意識的に作った営業スマイルで生徒さんたちに接していました。
そうするうちに意識しなくても自然と笑顔が出せるようなったのです。

形から入る、という言葉がありますが、その一例だと思います。
心で思っていることが形になって現れることもありますが、その逆もあります。
まずは形から入って、そこに心が伴ってくるという場合があるのです。

ぜひ今日から笑顔を意識して生活してみてください。
笑顔を見せられて嫌な気がする人はいません。
笑顔を見せていくことであなたの周りも少しずつ変化していくはずです。


あなたの生活が豊かで素敵なものになりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?