地球防衛軍6、エアレイダー論(HARD編)

こんにちは、K.K.です。記事を開いていただきありがとうございます。今回はエアレイダーを語ります。これまでと変わらず、HARDに挑戦する人を対象にして、攻略の一助となるような記事を目指しました。どうぞ最後まで読んでいってください。

ウイングダイバー、フェンサー、レンジャーと語ってきてエアレイダーについてはビークルしか語っていませんからね。(忘れてた)
では次の段落からはこれまでのEDF6記事と同じくである調にもどしますね。なお「マルチコプター」等を装備している時にエアレイダーの周り浮いているドローンは、この記事中では「コプター」と呼ぶことにします。敵と混ざっちゃいますからね。この手の装備もコプター系と称します。

基本事項

  • 装備は5種類、メイン武器3本、バックパック1つ、ビークル1つ

  • 徒歩移動はプレイヤーキャラとしては遅いが、NPCレンジャーより速いと思われる。NPCと歩調を合わせる時注意を要する。

  • コロリン(緊急回避)でのオブジェクト破壊もナシ。
    逃げる時に意外と困る要素。コレもレンジャーとの違いに注意したい。

  • 空軍等の支援がないステージでは持っていける装備の幅が狭くなる
    ※要請系が不可になり、ビークルはデプスクロウラーのみ

  • 誘導武器が少ない。ビークルのミサイルくらい。
    なので視界が悪いステージと闇の魔物(ヘイズ)が苦手。

  • リロードの種類が様々

  • ビークルの種類が豊富

  • ビークルの操作も覚える必要がある

  • 発砲(要請)から着弾までのタイムラグが長く、即応性に欠ける

  • 多分覚えることが1番多い兵科

  • 装備が多く、プレイ中も適切な状況判断を常に迫られるため、忙しい兵科

  • ドラクエでいうところの魔法使いポジ。火力が高いが、囲まれて集中攻撃をくらえばあっという間に沈む。

  • 個人的に苦手兵科(楽しいけど)

発砲から着弾までのタイムラグは無視できない要素なので特に意識しておきたいところ。

タイムラグとはなんのこっちゃ?

マルチコプターの場合、ビーコン発射→ビーコンが貼りつく→コプター発進→コプターが敵に近づいて発砲→着弾となる。
爆撃機や砲兵隊、衛星の場合は、要請→飛来して投弾or画面外で射撃→着弾となる。よって見こし射撃(要請)が必須となる。
一方ビーコン系はビーコンを貼り付けさえすれば後はコプターやDE202が追尾して攻撃してくれるので、よっぽどのことがない限り放置していい。

武器によってタイムラグが違うので、いろいろ試して使い勝手をよく確かめておくのが重要。

私の基本装備

攻撃機カテゴリのマルチコプター(機銃or散弾銃)+警護カプセル+ビークル
他はステージに合わせて。
この2つはほぼ全てのステージに持っていっていた。

マルチコプター(ガンシップカテゴリ)

マルチコプターは取り回しの良さがよい。火力、回転率ともに高水準の装備。建物に引っ掛かってコプターが帰還不能になることがあるので気を付けたい。
何も考えずにアリに複数ビーコン貼りつけるという真似をしなければよい。雑魚は1匹に一つ、大物はいっぱい貼りつける。
射程が短めのものが多いのが惜しいところ。

警護カプセル

警護カプセルはどの敵でも最適解でなくとも腐らない。オフなら脳死で装備していっても大丈夫。やばいと思ったらとりあえず起動してみるといい。ビークル搭乗時も護衛の歩兵として働いてくれるので、バックパック装備の中では頭ひとつ抜けて便利だと思う。ヘリに歩兵がつくとかどういうことだ(笑)
もちろんよりステージによってはより適切なバックパック装備はあるが、大体これで間違いはない。

ビークルも押さえたい

ビークルなしは縛りプレイの範疇になる。操作がガラリと変わるのでどのビークルも練習は必須。この点でハードルは高いが、エアレイダーを使うのをきっかけにして、覚えるべきだ。
ビークルに乗ると発砲から着弾までのタイムラグを気にする必要はなくなる。何を持っていく、呼び出すタイミングはどうするはよーく考えなければならない。

HARD攻略におけるビークルは下記の記事を参照してほしい。

とっつきやすいのはブラッカー、コンバットフレーム、デプスクロウラーだと思う。他のゲームで車両に慣れている人はグレイプも。

私の装備選びの考え方

何対策を手厚くしたいかで考えていた。どの敵もどのシチュもマルチコプターと警護カプセルでどうにかしようと思えばできてしまったからである。
例えば洞窟ならエレクトロンコプター(次点でデスバード)だし、対空ならガンシップによる120mm砲や機関砲、大群対策なら爆撃機やグレイプやブラッカーA型、大物相手なら機関砲やバルジレーザー、ビームコプター、エウロスなど。持っていけば、マルチコプター以外でコレらの敵に対処可能だ。

正直稼ぎなしハード攻略が1番キツいと思う

弱体化したとはいえ、フォボスプラン4はやっぱり大群相手の切り札だし、コンバットフレームはミサイルガンからやっとまともになってくる。
コレらが出てくるのはHARD終盤に差し掛かる頃である。

スタンコプターは時として罠

大ダメージを与える上狙撃能力の高いビーコンを使うが、継続ダメージなので注意を要する。
赤ドローンに貼り付けて飛び回られた挙句、余計な敵まで戦闘モードに切り替わってしまうという地獄をみた。
動き回るという点ではエルギヌスにも不適格である。オンでいきなりエルギヌスにスタンコプターを貼り付けて他の大型を全部呼ばれた時はさすがに楽しかった。
スタンコプターを貼り付けるのはキュプロクスなど動きがゆっくりな敵か、全ての敵が押し寄せてくるミッションでの大物キラーとしておくのがおすすめ。

面白いなと思った戦術集

大群相手にエレクトロンコプター

大群に追いかけ回されている時、エレクトロンコプターを足下に発射して逃げるという手がある。
撃ったところからそのままコロコロ逃げれば、電撃が有効なところに勝手に敵が入り込み、撃破できる。爆撃機が呼べないけど、大群が押し寄せてくるステージでおすすめ。
デスバードはリロードが長すぎるのと下方向に散布するので微妙。

クルール、クラーケン相手に1人で飽和攻撃ができる

DE202の機関砲やミニガンとマルチコプターを組み合わせるとクルールが愉快なことになるのでおすすめ。カプセル兵士も追加してやってもいい。

護衛つきビークル(なんでも)

警護カプセルのところでも書いたが、警護カプセルを使うとどんなビークルでも護衛の歩兵付きとなる。
5まではNPC.+コンバットフレームくらいでしかコレは実現できなかったが、今作ではどんなビークルでも護衛をつけることができる。コレがめちゃくちゃ強い。警護カプセルがビークルの死角をカバーしてくれるのだ。
現実でも歩兵が戦車を護衛する事があるが、それと同じ原理である。
ガードポストやパワーポストを使うより殲滅力が高いと思う。
警護カプセルのリロードはよく考えたいところ。

オンライン(野良)の場合

火力!

エアレイダーに求められるのはやはり火力である。大物、大群に合わせて適切な武器を装備して薙ぎ払ってやろう。前で格闘するウイングダイバーやフェンサーは爆撃の範囲に敵を誘導したい。爆撃機と砲兵隊は飛んでいれば滅多に当たらない。空中に舞おう。
スプライトフォールは危険。間違っても味方のいるところ、特にレンジャーやエアレイダーがいるところに要請してはならない。

ビークルはすぐ呼ぶ

オフでもそうだが、オンではビークルは功績が溜まり次第すぐ呼んでやるといい。レンジャーは選択肢が増え、ウイングダイバーはエネルギー回復の避難所として活用できる。エイリアン相手にはデコイにもなる。
使い古しの空きビークルは他の人が助かる上、コンバットフレームが2台共同するとそれだけで強い。
どこにでもバルガよりはどこにでもエイレンIIかレッドシャドウの方が他の人は助かる。
ビークルが苦手な場合とりあえずコンバットフレームを呼んで、ビークルに乗ってかまわないとチャットを打つと他のプレイヤーさんたちが助かる。コンバットフレームは全兵科搭乗可能だ。3FNSや4や4.1をやって5を飛ばしているとびっくりする要素。私も5では最初バグかミスを疑った。実際ミスな気がする。

警告をだす

要請系はもちろんのこと、エレクトロンコプターやデスバードを使う場合も警告を出したい。効果範囲内にいるとあっという間にアーマーが溶けてしまう。

結び

エアレイダーは苦手兵科ゆえとっ散らかってしまった。もし、ココがわからないとか異論があれば遠慮なくコメントしてほしい。