見出し画像

モモキングNEXTデッキ紹介〜📯です!(多分短め)

どうも!
今回は割と早めの更新になります!
今回は今割とホットなボルシャック・モモキングNEXのデッキ紹介になります!
前も見たわって言われてるような気もしますが構築ちょいちょい変わってますのでそのへんも見ていただけると嬉しいです!

①デッキレシピ
②何故このカードがこのデッキに?
③まとめ

①デッキレシピ
今ちょいちょい大会でも使用率が増えてきているモモキングNEX僕も以前記事を書いてる通り組んでてすごく楽しく回りが良ければ良いとこ行けるデッキという印象です!
ではレシピをどうぞ!

これがまず実物レシピかーらーのー

見やすいデッキメーカー様で作ってダウンロードしたレシピになっております!
(カーナベルさんいつか記事書かせてください!
案件お待ちしております!)
こんな感じの構築となっております!

回し方解説しようと思ったのですが「言うて連ドラやろ?」って声が聞こえてきそうなので革命の絆が4枚とクロスNEXが入ってる理由を解説しようと思います!

②何故このカードがこのデッキに?
⑴革命の絆
ボルドギじゃなくて革命の絆を4枚入れてる理由としては、元から進化クリーチャーが多いので革命0トリガーの成功率が従来の連ドラと比べて低いことというのはこのデッキを組んだ時から割と引っかかっていた部分でした。
先日発売の名場面BESTで革命の絆が登場したことにより自身がNEOクリーチャーだという点も踏まえて革命0トリガーの失敗率を減らせると考えボルドギ2枚と王牙の枠を2枚割いて革命の絆4枚にしてあります。
自身よりパワーの高いクリーチャーに対しては例え場に出せても太刀打ちできないボルドギに対してブロッカーで確実にアタックを止めれるのは利点と考え採用しています。
⑵ボルシャック・クロス・NEX
ツインパクトじゃないん?って言う質問はそもそもボルシャック英雄譚をこのデッキでは打つことがない、そしてガチンコジャッジでも上面さえあればいいので元のクロスNEXでもええやろという判断で入っています。
あとは踏み倒しには無力ですがGR召喚等の小型を並べてくる相手にはこれだけでギミック自体を封殺できるので割と強いです。
3ターン目までに出てきたとこしえの超人には効かないですが最速で場に出せたらメタクリが大体止まるのでうまあじです!

③まとめ
以前の構築だとモルネクが入っていなかったので連ドラ要素がモモキングと王牙だけでしたがモルネクも入れたことでモルネクに足らなかった進化を踏み倒せないから進化を入れる意味が薄いという点、モルネクがいないからモモキングNEXはSA持ってない非進化クリーチャーorモモキングRX+進化クリーチャーで無理やり打点を作るがリーサルを作る手段だったのがモルネク+バトガイorハートバーンでリーサルになれるので1枚でゲームエンドまで持って行ける火力を手に入れ、お互いの少なからず存在していた欠点を補い合うwin-winの関係を築いているデッキとなっています。
次は時期逃してる感ありますがアドバンス軸の青魔導具の紹介をしたいと思います!
長いようで短いような文章ですが読んでいただけると幸いです!
ではまた〜(*ノシˊᗜˋ*)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?