見出し画像

今週のプレビュー(210906~210911)~今週のマーケット~夏休み明けのマーケットは相場付きが変わりやすいので注意。8月PPI、セクターカンファレンスに注目。AFRM、LULUの決算。

〇先週のマーケット~ナスダック史上最高値更新を継続。雇用回復遅くゴルディロックス長期化?テーパーともかく利上げはかなり先?
株:S&P500+0.6%、ダウ▲0.2%、ナスダック1.5%、ナスダック100 +1.4%、ラッセル2000 +0.7%、半導体(SOX) ▲0.2%、WTI原油先物が+0.9%。
債券:10年国債利回りは1.322%(+0.8%)に上昇。
経済指標は、8月CB消費者信頼感指数、8月雇用統計がいずれも市場予想を下回る一方、8月ISM製造業&非製造業指数、6月住宅価格指数が市場予想を上回るなど景況感はまちまち。消費停滞の背景はデルタの蔓延で、製造業における3か月連続価格低下はインフレ圧力の緩和とみられている。
企業決算はCRWD、OKTA、DOCU、MDB等SaaS関連や半導体のAVGOが概ね好決算の一方、ZM,AEOは冴えなかった。ピークデジタルは今のところ当初心配されたほどの規模ではないものの確実に存在するし次の期も出てくる。小売り関連もガイダンスで売られる企業が散見される。
セクター別では不動産、ヘルスケア、生活必需品、公益の順に上昇する一方、金融、エネルギー、素材、の順に安い。テクノロジー、コミュニケーションは小動き。

経済指標目白押しで金曜日に雇用統計を控える中、比較的堅調なマーケット。8月の非農業部門雇用者数は23万5千人増とコンセンサス予想(72万人増)を大きく下回る。デルタ・バリアント問題と労働力供給問題が当月の経済を圧迫。雇用統計の内容が悪かったにもかかわらず10年物国債利回りは小幅上昇。金利上昇でもナスダックは小幅に逆行高。
水曜日の原油価格は、OPECとその同盟国が、毎月追加で日量40万バレルの原油生産を市場に戻すために、段階的に原油を増産するという既存の方針を堅持することで合意したことから、堅調に推移。株式市場はじり高。

〇今週のマーケット~夏休み明けのマーケットは相場付きが変わりやすいので注意。8月PPI、セクターカンファレンスに注目。AFRM、LULUの決算。

画像1

レイバーデーの3連休明けで、学校は新年度が始まり、社会人は夏休みから職場復帰する。投資家もマーケットに戻ってくることでそれまでと相場付きが一変するケースを何度も経験している。経済指標では、8月の生産者物価がインフレ圧力を測るうえで重要。また、9月8日の米連邦準備制度理事会(FRB)のベージュブック(地区連銀経済報告)も中央銀行の政策動向を占う上で重要。ハイテク、エネルギー、金融などのカンファレンスが目白押し。7,8月の業績動向次第でマーケットが動く可能性もある。今週の企業決算は、GameStop (GME)、Affirm Holdings (AFRM)、Lululemon (LULU)が予定されている。

・9/6:ボーイング社(BA)の月次の納入実績。
MAX 8が運航を再開し、業界が一進一退の回復を遂げている中、同社の納入報告は重要性を増している。
・日程不明:航空会社によるトラフィックや予約に関する最新のレポート

〇IPO
IPOはなし。

〇決算:アファーム(AFRM)が注目。最近のBNPLの傾向からポジティブな内容が期待される。Zスケーラー(ZS)は株価が既に好決算を当て込んで上がり過ぎてる印象。クーパ(COUP)は既に株価は前期決算でピークアウトしており厳しいか?
発表日 時刻 ティッカー 銘柄名
2021/09/07 16:00 COUP クーパ
2021/09/08 16:00 GME ゲームストップ クラスA
2021/09/09 16:00  ZS ジースケイラー
2021/09/09 16:00  AFRM アファーム
2021/09/10 08:00 KR クローガー


〇今週予定されているセクターカンファレンス

D.A. Davidson 20th Annual Software and Internet Conference、
Wells Fargo Securities Healthcare Conference、
Stifel Virtual Cross Sector Insight Conference 2021、
Cowen Global Transportation & Sustainable Mobility Conference、
Citi 16th Annual BioPharma Conference、
Raymond James U.S. Bank Conference、
Wolfe Research Inaugural TMT Conference


〇バロンズ:
Taylor Morrison (NYSE:TMHC) は、今年の株価がわずか10%しか上昇しておらず、過去3年間の株価上昇率は業界平均の97%の半分にも満たないことから、同誌ではバリュー・プレイと呼ばれている。Taylor社は、株価収益率を比較すると同業他社よりも30%低い水準にあり、同業他社の1.8倍に対し、簿価程度で取引されています。落ち込んでいるバイオテック部門では、バロンズが業界の投資家やアナリストに話を聞いて、さらにバリュープレイを発掘している。Acceleron Pharma (NASDAQ:XLRN)、Invitae (NYSE:NVTA)、Sarepta Therapeutics (NASDAQ:SRPT)、Compass Pathways (NASDAQ:CMPS)、AlloVir (NASDAQ:ALVR)などが魅力的なバイオテックのピックリストに入っています。今週のカバーストーリーは、SECコミッショナーのゲイリー・ゲンスラーが投資家の活躍の場を平等にするために考えている大きな計画についてです。

〇その他コラム:Seeking Alphaの単純邦訳
・スポーツベッティングの動きが活発化
NFLの開幕戦が9月9日に予定されているほか、カレッジフットボールのシーズンも充実した試合スケジュールが組まれており、スポーツベッティングの動きが活発化しています。PlayUSA社は、今シーズンのアメフトの合法的なベッティングプールの賭け金が200億ドルに達すると予想しており、米国のスポーツブックは15億ドルの収益を上げると予想しているため、スポーツベッティング会社にとっては大きな意味を持ちます。主任アナリストのDustin Goukerは、「今年初めにミシガン州やバージニア州などの比較的大きな州で合法的なスポーツベッティングが開始されたことに加え、アリゾナ州などNFLシーズン開幕間近に開始される予定の州もあり、米国市場は2020年のフットボールシーズン開幕以降、大きく成長しています」と述べています。フットボールの盛り上がりに先駆けて、運営会社のFOX Bet(NASDAQ:FOXA)、BetMGM(NYSE:MGM)、PointsBet(OTCQX:PBTHF)、WynnBET(NASDAQ:WYNN)が、Caesars Entertainment(NASDAQ:CZR)、DraftKings(NASDAQ:DKNG)、FanDuel(OTCPK:PDYPY)に加えて、2021年シーズンの公認スポーツブック運営会社としてNFLから指名されました。この分野の次のカタリストとして注目されるのは、大手プレイヤーが新たな取り組みによってニューヨークやカリフォルニアに進出しようとすることかもしれません。

・ウォレットの消滅
アップル(AAPL)は、アプリを使ったサービスの大幅な拡大として、ドライバーがApple Walletアプリ内に免許証を保存できるようにする最初の米国の州を並べました。アリゾナ州とジョージア州がドライバー向けにこの機能を提供する最初の州となり、コネチカット州、アイオワ州、ケンタッキー州、メリーランド州、オクラホマ州、ユタ州が次にこの機能を提供する予定です。これらの州の住民は、運転免許証を持っていなくても、州が発行する身分証明書をApple Walletに保存できるようになります。

仕組みは?運転免許証をApple Walletに登録する方法は、オンラインショッピングでクレジットカードをスキャンするのと似ています。ユーザーは、iPhoneを使って実際の運転免許証または州のIDカードをスキャンし、自分の写真を撮ります。この写真は、確認のために州に安全に提供されます。また、セットアップの際には、顔や頭の動きを確認する必要があります。州による認証が完了すると、その人のIDや免許証がWalletアプリに追加されます。

アップルのApple PayおよびApple Wallet担当副社長のジェニファー・ベイリーは、「今回の追加は、物理的な財布を安全で使いやすいモバイルウォレットに置き換えるという当社のビジョンにおける重要なステップです」と宣言しています。また、iPhoneの新しいID機能をサポートするために、米国運輸保安局をラインアップしました。運輸保安局は、参加空港に特定のセキュリティチェックポイントとレーンを設け、旅行者が飛行機に乗る前にiPhoneを使ってIDカードを提示するようにします。

アナリストのコメント Wedbush社でアップルを担当するダン・アイブス氏は、同社がすでに1B以上のモバイル機器を使用している中で、Apple Walletに運転免許証を追加することは、「COVID後の環境下で消費者がデジタルトランスフォーメーションを行っていることを考えると、アップルにとっては賢明な行動である」と述べています。


・失業者への支援制度が、今週末で終了
レイバー・デーと重なるタイムリーなイベント?パンデミックによる失業者への支援制度が、今週末で終了します。パンデミック時に失業したアメリカ人を支援するために、CARES法によって作られたいくつかのプログラムで配布されていました。その中には パンデミック失業支援」、「パンデミック緊急失業補償」、「連邦パンデミック失業補償」です。

歴史的なセーフティーネット。労働局によると、各州は2020年3月から2021年7月までに、州と連邦の失業手当を合わせて7,940億ドルを支給しました。その中には、毎週のボーナス支給額が600ドル/週引き上げられた後、300ドル/週に引き下げられたことや、失業保険、ギグワーカーへの支援などが含まれています。また、長期失業者は、州の援助が枯渇した場合、連邦政府が出資する週単位の給付金を徴収しました。

センチュリー・ファウンデーションの推計によると、パンデミックから1年後には、最大4,620万人が少なくとも1週間の給付を受けており、これは米国の労働人口の約4分の1に相当します。また、米国の約半数の州では、今週末の正式な失業手当受給期限を前に、6月または7月に連邦政府の失業手当プログラムの一部または全部への関与を終了しています。

より深く 直接的な比較は困難ですが、パンデミックの7,940億ドルという数字は、大不況で失業率がピークに達した2009年に支給された失業手当1,280億ドルと比較しても遜色ありません。2009年には、1,450万人のアメリカ人が少なくとも1回の給付金を受け取っただけで、パンデミックの年間総額の3分の1にも満たなかった。なお、今回の数字は、一部の州がパンデミック失業支援の定期的なデータを提出していないため、さらに過小評価されている可能性があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?