見出し画像

#28  1万円企画 (結果:利確)


だいぶ荒れていたドル円も落ち着いてきましたね。。
久しぶりのトレードのポジションが決済されたので報告します!
エントリーに関しては以下参照で!


結果


1時間足

えーしっかりとエントリー後下がってくれました。
まず利確に関してなのですが、設定していなかったのがエントリー時です。
今回のトレードは今日の夜にGDPの発表があるためその前に決済したいと考えていました。エントリー記事投稿後、利確ポイントを探っていましたが意識されそうなラインの水色(129.500付近)は下にブレイクしました。このライン付近での利確も考えましたが長期的に持ちたい、そして長期の下目線サポートもあるため試し気分で保有を続けました。それが功を奏し下にブレイク。次に意識されそうなラインを探したところ128.000付近のラインと上の画像ではなります。ただ、ここまで今日の夜までに行くかと懸念していました。経済指標前はボラもでなくなり値幅を取ることは期待できないのでこのラインの上にさらに意識されるポイントがないか探しました。
自分なりに探したところ、次にゼロライン(129.000)がありそのポイントは過去にもサポートとなったり1時間足をざっくり見るとダブルトップ、トリプルトップのような山を作っている形状ととらえています。そうなるとこのゼロラインはネックライン付近となっているため意識されると考えました。
そのため、今回余裕を持たせて129.200で利確設定しました。

口座残高 12856円


今回のトレードはこちらになります。
しっかりと値幅を取ることができたので良かったかなと思います。
そして、一番今回よかった点として定石通りではないこと。
教科書通りのトレードではだめというのは多くのトレーダーがわかっていると思います。
今回のトレードもダブルトップ、トリプルトップを確認していました。
そうなると定石ではネックラインをブレイクしたタイミング、または一度ブレイクしてネックラインをレジスタンスとするタイミングでのエントリーとなると思います。然し、多くのトレーダーと同じ行動では利益はとれるかもですが値幅は取れない。先取少数派の行動を目指すべきなので今回、ネックラインをブレイクする前にダブルトップ、トリプルトップとなるであろう推測からいち早くエントリーをしました。
長期短期の方向性一致、ローソク足で確認できる勢力弱体、定石のチャートパターン等今回かなりショートに優位性を感じたのでこのようなタイミングでのエントリーは今後の理想となるものであったためとてもよかったと思っています。

こちらが現在の口座残高です。
しっかりとまた吟味してタイミングを見定めていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?