マガジンのカバー画像

KJエッセイ(下) ~赤っ恥の章~

50
僕の半生を綴ったKJエッセイ100本のうち、後半50本をまとめています。 最初の3記事のみ全文無料で読むことができます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

思秋期②

みんな、30代をナメすぎだ。 学校の家庭科の授業や、会社の "ライフプラン研修" に記載されて…

100
81

コンティニュー

 ※ この話は、前回のエッセイ「ノックアウト」の続きです。

100
52

ノックアウト

30歳の春、公園を歩いていると、腰を曲げて辛そうな姿勢で歩いているおじいちゃんがいた。 こ…

100
58

破壊力

僕の新入社員時代の指導係のホリさんは、かなり厳しい人だった。 僕が働いていた会社では、新…

100
45

仲良くなりたい人

働かないオジさんとは仲良くなれない。 新入社員の頃、60歳間近のおじいちゃんは、仕事を任さ…

100
48

モンスター社員

入社4年目の若手社員の頃、周囲にモンスター社員と呼ばれていた "オカさん" という女性と同じ…

100
44

仕事の話テイクアウト

ストレスの処理が苦手だ。 何か怒りを感じるようなことがあったとき、その場で思い切り怒りを出してしまえばいいのだが、まずは自分の感情を無視して理屈っぽく考えてしまう。 そして、相手へは言葉を選びながら最低限の意見だけをぶつけ、その場を終わらせる。 これだけ聞くと、人間が出来ているように感じるかもしれないが、問題なのはこの後だ。

有料
100

卑怯はアイデンティティ

数年間、ちょっと真面目に会社員をやったぐらいで忘れてしまっていた。 僕はもともと、卑怯な…

100
35

女子アナと結婚

僕の将来の夢はずっと、"女子アナと結婚すること" だった。 とはいえ、そんな夢が偶然叶うこ…

100
68

潤滑油だらけの会社

就活の面接の  「あなたを車の部品に例えると何ですか?」 という質問に対し、  「潤滑油で…

100
98

中年クライシス

20代後半ごろから、仕事が全く楽しくなくなった。 これには色々な原因があるが、僕の "全力病…

100
35

父と仕事

僕は、父のことを尊敬していない。 こんな反抗期のようなことを30歳を過ぎて言うのはダサい、…

100
49