見出し画像

知って欲しい日本文化

こんばんは。
現在、児童発達支援管理責任者をしております、絆 躍進です。

今日は初詣を児童と一緒にしてきました。

おみくじ引いたり、楽しんできました。

今は神社好きな私が先陣切って簡単な作法(鳥居の前で一礼、お賽銭は優しく入れる、二礼二拍手一礼など)を伝えています。

でも、初年度は度肝を抜かれました。

コロナ前でしたが、鳥居の前でお礼はしない、手水舎のお水は思いっきり、ぺーってさせる、お賽銭は投げ入れる…

必要なマナーのポイントを押さえて伝え、覚えてもらうのが療育の一環だと思っている私としては、
普段叱りつけていてそれはないだろーと驚きの連続でした。

今や、懐かしい笑

絆も躍進も
マナーを守りながら、ある程度自分たちの考えを反映できる場所にしていきたい!

そんな気持ちでいっぱいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?