Key作品を見た感想総まとめ

前置き


今回、去年の年末から映像化されたKey作品をほとんど見たので、その感想をまとめました。原作をリアルタイムで追っている皆さんからすればまだまだですがね。
引き返さなかったみんな、最後まで見てくれるかしら?

作品紹介!(アニメ化順)

Kanon

比較的初心者向けです。
確かに作画も古いところなどはありますが、次第に慣れていきます。ゲーム版だとシビアですが、少なくとも京アニ版ではヒロイン全員が救われ、ヒロイン全員が好きになることでしょう。
自分は京アニ版しか視聴出来ていませんが、主人公の声が杉田智和さんということもあり、非常に
見やすく楽しかったです
(推しはあゆちゃんです。堀江さんのボクっ娘はヤバい)

AIR

やや玄人向け、少し話が難しいと個人的に感じたので玄人向けとさせて頂きました。Key作品は難しい話しが多くありましたが、それでも上位に食い込むぐらい難しいと感じました。(アニメだけの感想ですがね、、、)
しかし、断然面白くヒロイン全員も可愛いです。
Kanonと違いワンクール作品なので時間的には見やすいです。
鳥の詩はまさに国家であり、伝説のセリフである
「もう、ゴールしてもいいよね?」を生み出した作品でもあります。是非見てください。
(推しは神尾観鈴ちゃんです。かぎなどでの違和感は全然無かったものの、もう聞けないのは少し寂しいですね)

CLANNAD

初心者向けです。
これも非常に見やすいです、難しい話も多いですが基本的にコメディと日常シーンが多く、見ていて楽しいです。なんと4クール+番外編ありという大ボリュームです。1期でもかなりウルっと来ますが、afterstoryは大変です。軽くダム状態になります。こちらも作画等は一切期にならなくなりますし、何よりストーリーが大好きです。登場人物が再登場した時に懐かしくなるのもこの作品の楽しみかたのひとつだと個人的に思います。
(推しはふーこちゃんです。ひとでです)

AngelBeats!!

こちらは少し玄人向け、しかし純粋に楽しめると思います。
ワンクール作品であり、尺の短さが結構露呈されていますが、この短さで多くのキャラが魅力的に感じる事が出来るのはやはりだーまえもとい麻枝准さんや、制作陣の手腕だと思います。
やはり、「俺が結婚してやんよ!」はかなりの名言ですね。何も知らずに見ると面白いですが、本編を見るとついついやんよを使いたくなるくらいにいいセリフです。
漫画やキャラコメ、ラジオなどを追えば追うほど楽しめる作品だと思います。
(推しは日向です。もちろんこれではありません)

リトルバスターズ!

超絶初心者向け。
しかし、これを自分は最後に見ていちばん号泣しました。絵のタッチも最近でも通用するくらいに新しめで、なおかつ作画のバランスも非常に良いものとなっています。これぞ青春、まさに青春といった作品です。ぜひ彼らの青春を見届けて見ませんか?
魅力的なキャラも多く、男女どちらとも全員大好きになった作品です。しばらく心に刺さって抜けてくれないので要注意。
(推しは二木佳奈多と三枝葉留佳。本編を見たらわかる)

Charlotte

やや玄人向け、こちらもAngelBeats!共に、麻枝准さんのオリジナルアニメとなっており、沢山の作品を経験されている方が楽しく見れるかも。
ワンクールで尺が短いので説明不足がちな所もありますが、何よりヒロインがそれを超えるほどに可愛いです。能力系のアニメなので派手なバトルは無いものの、そういった系統が好きな人はオススメ。
(推しは友利奈緒。結婚してくれ、乙坂有宇と)

planetarian

超初心者向け
いわゆるショートアニメと言うやつです。
本編5話、映画1本+OVAとなっております。
Key作品の世界観を上手く掴みつつ、さくっと見れるので入口にかなり向いているかと思います。
劇場版は本編のおさらいのような感じですが、劇場版にしかないシーンも豊富なのでどちらとも見て損は無いと思います。
(ヒロインは1人なので推しは言うまでもない)

Rewrite

厨二病向け作品。
能力系!バトル!をお求めの方最適の作品です。
しかし、侮ってはなりません。これはKey作品です。容赦なく号泣させにかかっているので気をつけましょう。
2クールありますが、個人的に4、5回くらいアニメ変わったかな?ってくらい話しがめちゃくちゃ濃いです。最後らへんになると序盤がまじで恋しくなってきます。
(推しは会長、エッチだしおっぱいでかいし好き)

神様になった日

少し玄人向け、AB!やCharlotteと同じアニオリ作品。やはり賛否を分ける内容ですが、自分はすきでした。何よりひなが可愛いんですねこれが、少年少女が何かを成し遂げようとするKey作品の伝統は変わりないと思います。ちなみに麻雀回は本当に腹抱えて笑いました。なんでだよの一言です。
作品の感想に囚われず一度見てみるのが1番だと思います。
(推しはひな、というか自分があやねるもとい佐倉綾音さんが大好きと言うところもある)

かぎなど

ここまでKey作品を見続けた皆さん向け。
これは完全に鍵っ子向けの作品です。アニメネタだけでなくゲームのネタも豊富にあるので、余すとこなく楽しみたい方はゲームをやってから見た方がいいです。自分は我慢出来ませんでした。
しかし、見てないより遥かにマシです。
ここまで長い間Key作品を見続けた皆さん。
もうゴール、してもいいかもしれませんよ?

総評

やはり、悲しく切ない部分もありつつ、ギャグのセンスも非常に高いものばかり、見ているとすぐに時間が経ってしまうことだけが欠点ですね。
同時期に放送された有名な作品(ひぐ○しやFate)
と比較して、やはりKey作品は「優しい奇跡」
という言葉がぴったりと個人的には思います。
尊い奇跡が涙と共に溢れるKey作品、ぜひアニメだけでも視聴してみては如何かな?

余談

何故これを作ったかと言うとトゥイッターだけでは文字制限があって物足りなかったからです。
まじで言いたいこと多すぎで、本当はネタバレを気にせず多く語りたいくらいです。
もしかしたら違う方に作るかもしれない。
情報が確かであればSummerPocketがアニメ化するという話もありましたね、これは大変素晴らしいことです。かぎなどの3期も待っています。
いつまでもね。

最後に

長々と最後まで見てくれた方ありがとう(どれくらい見てるかはわからん)完全に自己満足なのでなんとも言えない走り書きになっているとは思いますが、それだけ面白かったって事です。
ぜひ興味を持った人はKey作品をお楽しみいただければ幸いです。見る順番はもちろん自由!
どのヒロインが1番好きなるのか、機会があれば教えてください!
それではここまで長文を読んで頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,576件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?